ライジンいつ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

資料請求【無料】 概要 本学の目指す法曹養成 学習環境 教員紹介 入試情報 入試スケジュール 入試方式 過去の入試問題・講評 入試Data Q&A 教育内容 教育内容フロー カリキュラム 履修モデル 修了要件・進級制度・受講制度 教育の特色/国際性 教育の特色/地域連携 サポート体制 課外プログラム ワシントン・セミナー ワシントン・セミナー 申込から参加までの流れ 京都・東京セミナー 授業料・奨学金 授業料 奨学金 進路・司法試験結果 司法試験結果 活躍する修了生 キャリア支援 受験生の方へ 自己点検・外部評価 リーガルクリニック Kyoto/Tokyo Seminar 合格者インタビュー パンフレット ニュース 証明書発行 アクセス お問い合わせ 教育内容 京都・東京セミナー 京都・東京セミナーについて 立命館大学法科大学院では、日本法を英語で学ぶ講座を立命館大学朱雀キャンパスと東京キャンパスで開催します。朱雀では、日本法入門、東京では経済・ビジネスと法を学びます。 両講座では日本人講師とネィティブ講師が、英語で日本法を集中講義します。海外からはオセアニア、アジア地域の学生が参加する予定です。講師陣には、国内からは立命館大学、他大学からの日本人講師のほか、法律事務所や企業からの弁護士・実務家を、海外からはシドニー大学、オーストラリア国立大学、クイーンズランド工科大学より外国人講師をお迎えします。京都セミナーが通常の授業に近い形で基本的な内容であるのに対し、東京セミナーではより実践的なものを目指します。尚、京都ではフィールドトリップも予定しています。 参加できるのは、本学法科大学院生および他研究科生で、単位認定の対象となります。本学学部生、APUの学生に関しては、単位認定は出来ませんが、定員に余裕がある場合は参加自体は可能です。また、関西4大学開講科目にもなっています。 セミナー共催 京都・東京セミナーは、本学法科大学院およびシドニー大学ロースクールとの提携プログラムとして開催される正課の授業です。オーストラリア日本法ネットワーク(ANJeL)とも共催しています。ANJeLは、オーストラリア国立大学(ANU)、クイーンズランド工科大学(QUT)、シドニー大学(USyd)の日本法教員が中心となって活動している組織です。ANJeLの主な目的は、オーストラリアにおける日本法に関する研究、教育、公的活動を促進することです。詳細については、以下のWebサイトをご参照ください。 Australian Network for Japanese Law セミナー詳細はこちら プログラムモデル このプログラムは、毎年2月初旬に実施しています。 京都セミナー・プログラム 1日目 9:30 参加者集合、レセプション 9:40 ガイダンス 10:30 キャンパスツアー 10:40 イントロダクション「日本の法律制度について」 13:10 ランチ休憩 14:20 刑事司法と法 17:20 ウェルカムパーティー 2日目 9:00 日本政治と憲法 12:00 ランチ休憩 13:00 民事司法と法 15:40 仲裁と裁判外紛争解決 3日目 10:00 「日本の渉外弁護士の活動」 13:00 (希望者)大阪地裁で裁判見学 4日目 9:00 公共政策と法 12:00 ランチ休憩 13:00 ジェンダーと法 5日目 9:00 消費者契約と法 12:00 ランチ休憩 13:30 ポップカルチャーと法 15:40 修了式 東京セミナー・プログラム 1日目 9:30 集合・レセプション 10:00 日本経済概観とコーポレートガバナンス(企業統治) 13:00 ランチ休憩 14:30 労働法 17:15 東京ウェルカムディナー 2日目 9:15 レセプション 9:30 投資と金融 12:30 ランチ休憩 13:30 税法 ※コース内容ならびにプログラムスケジュールに変更が生じる場合があります。 ディレクターからのメッセージ オーストラリアの学生とともに日本法を英語で学ぶ京都セミナー・東京セミナーは、地球市民法曹育成のための授業として2005年度から実施されています。現在までに200名を超える本学法科大学院生、300名を超えるオーストラリア諸大学の学生が受講して、グローバルな視点から日本法を学ぶとともに国際交流を果たしてきています。日本・オーストラリア両国の法律学の教授及び法曹実務家が英語で授業を行い、法的問題について本学学生と国際学生が討議、報告する両セミナーは、特徴的な教育プログラムとして高い評価を受けています。今後も多くの学生が受講して、国際感覚に優れた地球市民法曹をめざす一つの機会にしてもらえることを期待しています。 立命館大学法科大学院 京都/東京セミナー・ディレクター 山口直也教授 立命館大学法科大学院と本学が提携して開催している京都セミナー・東京セミナーは、オーストラリアと日本の学生が英語で日本法を学ぶ貴重な機会です。このセミナーでは、何を(What)、誰から(Who)、いつ(When)、なぜ(Why)、そして、どのように(How)学ぶのかを意識してもらえればと思います。日本法が抱える諸課題を外国人である私たちとともに英語で考えることで、グローバルな視点が開けてくるはずです。毎年2月に、京都、そして東京の立命館大学キャンパスで皆さんと会えることを楽しみにしています。 オーストラリア日本法ネットワーク共同ディレクター シドニー大学ロースクール ルーク・ノッテージ教授 詳細・問い合わせ 立命館大学大学院 法務研究科朱雀独立研究科事務室 Tel:075-813-8270 Fax:075-813-8271 Email:[email protected] Home 教育内容 京都・東京セミナー 教育内容 教育内容フロー カリキュラム 履修モデル 修了要件・進級制度・受講制度 教育の特色/国際性 教育の特色/地域連携 サポート体制 課外プログラム ワシントン・セミナー ワシントン・セミナー申込から参加までの流れ 京都・東京セミナー 〒604-8520 京都府京都市中京区西ノ京朱雀町1番地 Tel:075-813-8272 Fax:075-813-8271 概要 入試情報 教育内容 授業料・奨学金 進路・司法試験結果 お問い合わせ 受験生の方へ 自己点検・外部評価 リーガルクリニック Kyoto/Tokyo Seminar 合格者インタビュー パンフレット ニュース 証明書発行 【無料】資料請求 サイトポリシー プライバシーポリシー サイトマップ © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

ラグビーウェールズ usdt買い方 アル・アハリ・ジッダ対アル・タアーウンfcスタメン ライブカジノio
Copyright ©ライジンいつ The Paper All rights reserved.