ジパングカジノ登録

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 八重樫 文 (最終更新日 : 2024-03-21 10:07:57) ヤエガシ カザル 八重樫 文 YAEGASHI Kazaru 所属 経営学部 経営学科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. OIC総合研究機構 デザイン科学研究センター   2. 経営学研究科   3. 総合科学技術研究機構 スポーツ健康科学総合研究所   学歴 1. ~2005/03 東京大学大学院 学際情報学府 修士課程 修了 修士(学際情報学) 2. ~1997/03 武蔵野美術大学 造形学部 基礎デザイン学科 卒業 学士(造形) 職歴 1. 2023/04/01 ~ 学校法人立命館 総合企画室 室長 2. 2021/04/01 ~ 2023/03/31 立命館大学 経営学部 副学部長(教学担当) 3. 2019/04/01 ~ 2020/03/31 ミラノ工科大学 訪問研究員(VisitingScholar,DeptofManagement,Economics&IndustrialEng,POLITECNICODIMILANO) 4. 2018/04/01 ~ 2019/03/31 立命館大学 経営学部 副学部長(企画・国際担当) 5. 2017/04/01 ~ 2018/03/31 立命館大学 経営学部 副学部長(企画担当) 全件表示(17件) 委員会・協会等 1. 2019 ~ 2019 4D Conference General Chair 2. 2001 ~ 財団法人 画像情報教育振興協会 協会委員 所属学会 1. 4D: Designing Development Developing Design 2. Design Management Institute 3. 日本デザイン学会 4. 日本教育工学会 研究テーマ 1. (1)デザインマネジメント研究に関する知見の体系的整理 2. (2)経営学におけるデザイン概念の考察 3. (3)「メディアデザイン論」の理論構築とその哲学的考察 4. (4)情報機器を活用した教育・学習支援システム開発におけるデザインプロセス研究 5. (5)情報・メディア教育における「デザイン概念」の有用性に関する研究 研究概要 デザインマネジメント/メディアデザインの実践を通した理論構築 【研究テーマ(1):デザインマネジメント研究に関する知見の体系的整理】 現在「デザインマネジメント」に関して、マーケティング・製品開発・ものづくり・組織・人事・戦略立案・広報・プロモーション・CSRなどを行う現場ではさまざまな実践が行われているが、そのさまざまな実践のなかで通底する「デザインの知」を問うような体系的な研究はまだそう多くない。そこで、デザインマネジメント研究に関する知見の体系的整理を行い、そこに通底するキーコンセプトとしての「デザインの知」の有用性を明らかにする。 【研究テーマ(2):経営学におけるデザイン概念の考察】 「デザイン」というキーワードが、イノベーション・経営戦略・製品開発・組織マネジメントなどの経営学分野で注目されているが、この分野で扱われるデザイン概念について、デザイン学やデザイン論から考察されたものは少ない。そこで、デザイン学から経営学を照射し、経営学に有用なデザイン概念の考察を試みる。 【研究テーマ(3):「メディアデザイン論」の理論構築とその哲学的考察】 メディアデザインに関する議論は、技術決定論に傾倒する傾向が強く、その概念の哲学的な考察が十分ではないため、汎用的な知見が十分に社会的に共有されていない。そこで、汎メディアデザイン論としての理論構築を目指す。 【研究テーマ(4):情報機器を活用した教育・学習支援システム開発におけるデザインプロセス研究】 教育工学を主なフィールドに、eラーニング、WBT、CSCLなどの知見を援用した教育・学習支援システムの開発研究が多く行われているが、その中で重要と思われるビジュアル・プロダクト・環境・情報デザイン的知見・手法は現在十全に機能しているとはいえない。 よって、その知見を学習環境デザイン実践に生かすプロセスを研究し、より総合的な教育・学習環境の創出を目指す。 【研究テーマ(5):情報・メディア教育における「デザイン概念」の有用性に関する研究】 PCの一般的普及に伴い、手軽に彩色や構成など造形要素の操作が可能になり、Webページ制作や紙面レイアウトなど、これまでデザインの専門性として扱われていた行為が、一般化される場面が多くなってきた。現在このような技能育成は、「情報教育」や「メディア教育」として一般的に行われているが、単なるPCやソフトウェアの操作が中心に扱われ、そこにデザイン概念が含有されている例は少ない。 そこで、現在の情報・メディア教育において、デザイン概念が大きな役割を果たすと考え、その有用性を明らかにする。 現在の専門分野 デザイン学, 経営学 (キーワード:デザイン学,メディアデザイン論,デザインマネジメント論,デザイン方法論,デザイン教育,学習環境デザイン) 著書 1. 2023/03 新しいリーダーシップをデザインする―デザインリーダーシップの理論的・実践的検討 │ (共著)   2. 2022/03 デザインマネジメント論のビジョン │ (共著)   3. 2020/09 日々の政治 ソーシャルイノベーションをもたらすデザイン文化 │ (共著)   4. 2019/10 デザインマネジメント論(ワードマップ) │ (共著)   5. 2019/09 デザインマネジメント研究の潮流2010─2019 │ (共著)   全件表示(17件) 論文 1. 2024/03 DMI: ADMC2022におけるデザインマネジメント研究の現状と動向 │ デザイン科学研究 │ 3,133-154頁 (共著)   2. 2024/03 インクルーシブ概念のデザイン経営実践への適用に関する課題の基礎的検討 │ デザイン科学研究 │ 3,255-269頁 (共著)   3. 2024/03 デザイン研究における生理学的アプローチの動向と課題 │ デザイン科学研究 │ 3,95-116頁 (共著)   4. 2024/01 VUCA/BANI時代のデザイン経営戦略 │ 立命館経営学 │ 62 (4・5),39-62頁 (共著)   5. 2023/09 変革価値に関する概念と研究動向 │ 立命館経営学 │ 62 (3),21-37頁 (共著)   全件表示(58件) その他 1. 2003/04 カルチュラルエンジニアリング研究-I │ 武蔵野美術大学平成12-13年度共同研究報告書 │ (共著) 2. 2002 新たな事故防止ツールの開発を目指して(2)「看護事故防止のための教育ソフトCD-ROM」 │ 厚生科学研究費補助金 平成13年度医療技術評価総合研究事業総括報告書,医療のリスクマネジメントシステム構築に関する研究 │ ,169-173 (共著) 3. 2001/07 新しい教育環境をデザインする │ 武蔵野美術大学平成13年度前期研究集会報告書 │ (共著) 4. 2001 新たな事故防止ツールの開発を目指して「看護事故防止のための教育ソフトCD-ROM」制作の試み-試作の目的と今後の可能性- │ 厚生科学研究費補助金 平成12年度医療技術評価総合研究事業総括報告書,医療のリスクマネジメントシステム構築に関する研究 │ ,215-232 (共著) 学会発表 1. 2023/09 Building Design Culture For Organizational Innovation: Insights From A Case Study (The 24th International CINet conference) 2. 2023/06/09 The downside of organizational identification on design thinking: Problem finding, problem solving and solution implementation (IPDMC 2023) 3. 2022/09 Transformation to A Design-intensive Firm in Family-led SMEs (The 23rd International CINet Conference) 4. 2020/09/22 Exploratory Research for the Relationships between Design Capability and Personalities of Non-Designers (The 21st International CINet conference) 5. 2020/08/05 Who is the “Designer”? -Exploratory research for the Non-designer’s Design Capability- (dmi: ADMC2020) 全件表示(82件) その他研究活動 1. 2015/12/04 ~ 2015/12/07 第9回大阪モーターショー 立命館大学デザイン科学研究センターDML特別ブース「未来型スマイル・コミュニティの【想像と創造】を喚起する体感型ブース」・プロデュース (第9回大阪モーターショー) 2. 2013/12/20 ~ 2013/12/23 第8回大阪モーターショー 立命館大学デザイン科学研究センターDML特別ブース「企業コラボレーションによる『豊かなまち・くらし』のあるべき姿の創出」・プロデュース (第8回大阪モーターショー) 3. 2008 ~ 2008 東京大学情報学環・福武ホールのメディアデザイン 受賞学術賞 1. 2008/10 財団法人 日本産業デザイン振興会 2008年度グッドデザイン賞 2. 2008/07 AACE ED-MEDIA2008 Outstanding Paper Award 科学研究費助成事業 1. 2022/04 ~ 2025/03 生理学的指標に基づく企業のデザイン職/非デザイン職におけるデザイン態度の評価 │ 挑戦的研究(萌芽)   2. 2019/04 ~ 2022/03 企業のデザイン力を測定するための指標とツールの開発 │ 基盤研究(B)   3. 2015/04 ~ 2018/03 日本におけるデザイナーのデザイン態度の形成要因に関する実証的研究 │ 基盤研究(C)   4. 2011 ~ 2013/03 グループ間コミュニケーションを誘発するPBL支援高機能携帯端末ソフトウェアの開発 │ 若手研究(B)   5. 2008 ~ 2010/03 デザイン教育の特徴を援用した高等教育におけるグループ学習支援システムの開発と評価 │ 若手研究(B)   共同・受託研究実績 1. 2019/04 ~ 2020/03 デザイン志向型組織開発および人材育成のための研修プログラムの開発 │ 共同研究 2. 2019/04 ~ 2020/03 デザイン態度による組織ブランド構築方法論の検討 │ 共同研究 3. 2018/04 ~ 2019/03 デザイン態度を持った地域コミュニティマネジメント人材育成のためのツールの開発 │ 共同研究 4. 2018 ~ 2019/03 デザイン志向型組織開発および人材育成のための研修プログラムの開発 │ 共同研究 5. 2017/10 ~ 2018/09 企業経営における効果的な映像活用のためのマネジメント方法の検討 │ 共同研究 全件表示(18件) 研究高度化推進制度 1. 2019/042020/03 研究支援制度分類:研究専念教員制度種目:-イタリアにおけるデザイン態度の形成要因の探究 2. 2019/042020/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型日本のデザイン思考に基づいたイノベーション実践ツールの開発と評価 3. 2018/042019/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型企業・組織のデザイン志向性を測定するための評価指標の開発 4. 2018/042019/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型日本型デザイン思考に基づいたイノベーション実践ツールの開発と評価 5. 2015/092016/09 研究支援制度分類:学外研究制度種目:-デザイン・ドリブン・イノベーションにおけるデザイン・ディスコースの実態分析 全件表示(8件) ホームページ 八重樫 文 YAEGASHI Kazaru 科研費研究者番号 40318647 © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

テッドベット 遊雅堂銀行送金 beebetサッカー
Copyright ©ジパングカジノ登録 The Paper All rights reserved.