遊雅堂銀行送金

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ご利用の Internet Exproler は古すぎます。 あなたがご利用の Internet Explorer はすでにサポートが終了しているため、正しい表示・動作を保証しておりません。 古い Internet Exproler はセキュリティーの観点からも、新しいブラウザに移行する事が強く推奨されています。 最新のInternet Exproler や Edge を利用するか、Chrome や Firefox など、より早くて快適なブラウザをご利用ください。 切手と遊ぶ発見ミュージアム TEL 03-5951-3331 開館時間:10:30-17:00 [月曜日、展示替時、年末年始休館] MENU メニューを飛ばす HOME 利用・交通案内 アクセス 博物館メンバー 年間パスポート ウェルカムカード 「切手の博物館」攻略ガイド 展示案内 企画展示 特別展示 オンライン切手講座 イベント 体験!切手はり絵 切手バザール Otegamiフリマ お手紙イベント 母の日 切手でデザイン!カード&しおり作り 調査・研究 出版物 研究紀要 鑑定 切手の豆知識 学芸員・大関みのりの切手旅 おうちミュージアム 館内マップ 企画展示室 1階ショップ 図書室・記念コーナー 切手の博物館とは よくある質問 情報公開 おうちミュージアム HOME » 調査・研究 » おうちミュージアム 切手をつかって楽しくまなぼう! おうちでも切手でたのしくすごせるよう、クイズ、すごろく、しらべがくしゅう、切手のはりえなどをよういしています。 ぜひ、切手を使ってあそんだり、じゆうけんきゅうにつかってみてくださいね。  *** 切手の博物館「おうちミュージアム」は2020年春の緊急事態宣言時から、はじまりました。 企画展示に合わせたコンテンツやおうちで楽しく遊んだり学んだりできるような、クイズや調べ学習、はり絵、すごろくなどを用意しています。 子どもから大人まで楽しめ、身体が不自由な方、遠方にお住まいの方など、ミュージアムに来るのがむずかしい方も、ぜひおうちで切手の博物館を楽しんでください。 【コンテンツ一覧】 切手雑学クイズ すごろく 切手ぬり絵 ユラユラはり絵キット 切手で作る魔法陣 はり絵用古切手パック 切手はり絵キット ◎切手雑学クイズ ・日本編その1:問題(A4)(PDF:334KB)※小学校低学年向きです ・日本編その1:解答(A4)(PDF:305KB) ・日本編その2:問題(A4)(PDF:480KB)※日本の歴史を復習できます  ・日本編その2:解答(A4)(PDF:254KB) ・外国編その1:問題(A4)(PDF:345KB)※ルーブル美術館に関する問題です ・外国編その1:解答(A4)(PDF:298KB) ・自由研究編:問題(A4)(PDF:220KB)※切手で自由研究をするためのヒントがいっぱいです ・自由研究編:解答(A4)(PDF:206KB) ・日本編その3:問題(A4)(PDF:385KB)※日本のお城に関する問題です ・日本編その3:解答(A4)(PDF:397KB) ・日本編その4:問題(A4)(PDF:504KB)※日本各地の名物や観光名所に詳しくなれます ・日本編その4:解答(A4)(PDF:524KB) ・国際博物館の日編:問題(A4)(PDF:677KB)※第1次文化人切手を用いた大人向けの問題です ・国際博物館の日編:解答(A4)(PDF:866KB) ・スポーツ編:問題(A4) (PDF:230KB)※スポーツの切手を用いた問題です←NEW! ・スポーツ編:解答(A4) (PDF:285KB) ◎家族で遊ぼう!東海道五十三次切手すごろく   江戸時代の浮世絵師・歌川広重が描いた「東海道五十三次」が切手になっているのを知っていますか? 「国際文通週間」というシリーズ切手で、最初の「京師」が発行されたのが1958年のこと。それから約60年かけて、昨年2019年にシリーズが完結、全55枚が発行されました。 外出ができない今、おうちにいながら江戸時代の東海道を旅してみませんか? 東京・日本橋から京都・三条大橋まで、各地の名所や名物にたくさん出会えます!  オリジナルのコマとサイコロもご用意しました。ぜひご家族でお楽しみください。 (参考文献:『東海道五拾三次 江戸のうんちく道中』 稲垣進一・著) 各地の名所や名物がたくさん オリジナルのコマとサイコロ 東海道を旅してみましょう すごろくはA4サイズの紙を4枚つなげて使います。 (1枚目=左上、2枚目=左下、3枚目=右下、4枚目=右上におきます) ・東海道五十三次切手すごろく(A4・4枚)(PDF:4.7MB) ・東海道五十三次切手すごろく 少し軽めのサイズ(A4・4枚)(PDF:3.2MB) ・東海道五十三次切手すごろくオリジナルコマ(PDF:322KB) ・東海道五十三次切手すごろくオリジナルサイコロ(PDF:82KB) ◎すきな色をぬってみよう!切手ぬり絵 【自然保護シリーズ】 ・イリオモテヤマネコ(A4)(PDF:382KB) ・タンチョウ(A4)(PDF:310KB) ・カブトガニ(A4)(PDF:317KB) ・シマアカネ(A4)(PDF:330KB) ・二ホンカワウソ(A4)(PDF:374KB) ・ミヤコタナゴ(A4)(PDF:322KB) ・コマクサ(A4)(PDF:404KB) ・ハハジマメグロ(A4)(PDF:340KB) ・ゲンジボタル(A4)(PDF:314KB) ・コウシンソウ(A4)(PDF:408KB) 【動物園100年記念】 ・動物園100年記念切手(A4)(PDF:396KB) 【ふみの日】 ・少年と手紙(A4)(PDF:290KB) ・カモメ(A4)(PDF:244KB) ・手紙を書く少女(A4)(PDF:250KB) 【鳥切手】 ・タカ(A4)(PDF:329KB) ・カリ(A4)(PDF:311KB) ・セキレイ(A4)(PDF:310KB) ★調べ学習用ワークシート(生き物についてしらべたことが書けるようになっています) 【自然保護シリーズ】 ・イリオモテヤマネコ(A4)(PDF:295KB) ・タンチョウ(A4)(PDF:210KB) ・カブトガニ(A4)(PDF:233KB) ・シマアカネ(A4)(PDF:246KB) ・二ホンカワウソ(A4)(PDF:286KB) ・ミヤコタナゴ(A4)(PDF:235KB) ・コマクサ(A4)(PDF:299KB) ・ハハジマメグロ(A4)(PDF:251KB) ・ゲンジボタル(A4)(PDF:227KB) ・コウシンソウ(A4)(PDF:303KB) ◎ユラユラはり絵キット 切手はり絵と工作を組み合わせた「ユラユラはり絵キット」をリリースしました。 台紙を切って貼って、半円状のユラユラ土台を作ったら、カニやイルカのはり絵をして、土台に貼り付けましょう。土台は色を塗ったり、「リンボウガイ」「ヒオウギガイ」「オオイトカケガイ」の3種の貝切手で飾り付けてみてください。夏の窓辺をユラユラと彩る、楽しい工作キットです。 ★ユラユラはり絵キットは2種類! ①カニ ②イルカ ※お一人につき、1回のお申し込みにつき、いずれか一つ ※すでに他のはり絵キットや古切手パックをお申し込みの方でも、お申込みいただけます。 ユラユラはり絵キット ①カニ ユラユラはり絵キット ②イルカ ★お申し込み方法の詳細は、このページの一番下の 「ユラユラはり絵キット」「切手はり絵キット」「はり絵用古切手パック」「切手で作る魔方陣」の入手方法をご参照ください。 ※お一人様、1回のお申し込みにつき1キットとさせていただきますが、何度でもお申込みいただけます。   ◎切手で作る魔方陣 「魔方陣」をご存じですか?  タテ・ヨコ・ナナメどこの列を足しても15になるよう、正方形の方陣の中に1円~9円の切手を置いてみましょう。 簡単な足し算ですが頭の体操をかねて、お子様から大人まで、ご家族皆さんで楽しんでみてくださいね。 (協力:野口喜義氏) ★お申し込み方法の詳細は、このページの一番下の 「切手はり絵キット」「はり絵用古切手パック」「切手で作る魔方陣」の入手方法をご参照ください。 ※お一人様、1回のお申し込みにつき1キットとさせていただきます。 ※返信用封筒は、長形3号、洋形1号、洋形2号など、「切手はり絵キット」「切手で作る魔方陣」(105mm×155mm)が入るサイズの定形郵便物(最大235mm×120mm)用の封筒をご用意ください。 ◎はり絵用古切手パック~自由に作ろう!切手はり絵!~ 「おうちで自由に切手はり絵を楽しみたい!」との声にお応えして、古切手7種プラス記念切手をセットした「はり絵用古切手パック」の頒布を始めます! ご自身で書かれた下絵などに、色とりどりの古切手を貼って、自由に切手はり絵を創作してください。   【セット内容】 5円 コブハクチョウ(青) もしくは 90円カルガモ(青) 8円 カモシカ(茶) 10円 ソメイヨシノ(ピンク) 50円 弥勒菩薩像(緑) 60円 梵鐘(緑) 70円・72円 シカ(春日山蒔絵硯箱)(黄) 200円 はにわの兵士(オレンジ) プラス アクセント使いの記念切手(ランダムに同封しています) ※古切手の在庫状況によって、同系色の別の切手になる場合があります。   ★お申し込み方法の詳細は、このページの一番下の 「切手はり絵キット」「はり絵用古切手パック」「切手で作る魔方陣」の入手方法をご参照ください。 ※「はり絵用古切手パック」には下絵は付きません。 ※お一人様、1回のお申し込みにつき1パックとさせていただきます。   ◎おうちで切手はり絵  切手の博物館では毎月第3日曜日に、古切手を切り貼りしてはり絵を作る「体験!切手はり絵」を行っています。小さなお子様からご年配の方まで、どの世代でもお楽しみいただける、人気のイベントです。 「切手はり絵キット」は古切手と見本、台紙がセットになっているので、手軽に切手はり絵を楽しめます。 企画展示に合わせたはり絵もありますので、ぜひおうちではり絵を楽しんでくださいね。 ★切手はり絵キットは全部で4種類! A:やさいの顔←NEW! B:汽車 C:ソフトクリーム D:こわいアマビエ(切手はり絵作家の金川博史氏デザイン) ※お一人につき、1回のお申し込みにつき、いずれか一つ ※下絵と見本、はり絵用の古切手がセットされています。 ※すでに他のはり絵キットをお申し込みの方でも、お申込みいただけます。 A=やさいの顔 B=汽車 C=ソフトクリーム D=こわいアマビエ ぜひご自宅ではり絵作品を作ってみませんか。メッセージを書き込めるスペースもありますので、切手を貼ればポストカードとして、送ることもできます。 A=やさいの顔見本拡大図(PDF:252KB) C=こわいアマビエ見本拡大図(PDF:339KB) 「切手はり絵」作り方のコツ(PDF:128KB)  初めての方にちょっとした作り方のヒントです! ★「ユラユラはり絵キット」「切手はり絵キット」「はり絵用古切手パック」「切手で作る魔方陣」の入手方法 切手の博物館宛に、 ●ご住所とお名前を記入していただいた返信用の封筒(84円分の切手を貼ってください) ●「切手はり絵キット」の場合は、A、B、C、D のいずれにするかのご希望を書いたメモ ●「ユラユラはり絵キット」の場合は、カニとイルカのどちらにするかのご希望を書いたメモ を同封してお送りください。 ※返信用封筒は、長形3号、洋形1号、洋形2号など、「ユラユラはり絵キット」「切手はり絵キット」「切手で作る魔方陣」(105mm×155mm)が入るサイズの定形郵便物(最大235mm×120mm)用の封筒(はがきが入るサイズ)をご用意ください。 ※お一人様1キット・1パックでお願いいたします。2回目、3回目と複数回、お申込みいただくことは可能です。 ※返信用封筒1通につき、「ユラユラはり絵キット」「切手はり絵キット」「はり絵用古切手パック」「切手で作る魔方陣」いずれか一つお送りしますので、ご兄弟やご家族分をご希望の場合は、それぞれのお名前を明記した人数分の封筒をお送りください。(例:家族4人ではり絵をする場合は、84円切手を貼った返信用封筒を4通、お送りください。)          ★宛先 171-0031 東京都豊島区目白1-4-23 切手の博物館「おうちミュージアム」係 「おうちミュージアム」とは 新型コロナウィルス感染症の拡大により、全国の学校が2020年3月半ばから5月末頃まで、臨時休校となりました。この「おうちミュージアム」という取り組みは、自宅で過ごす子どもたちが学校が始まるまでの間、少しでも楽しく学べようにと、北海道の北海道博物館が始めた取り組みです。全国の博物館が自館の特色を生かしながら、様々な「学び」を提供しています。 切手の博物館ではひきつづき、切手を使ったコンテンツをご紹介していきます。どうぞお子様と一緒にお楽しみください。   調査・研究 切手の博物館 研究紀要 鑑定 出版物 『切手から生まれたぽすくま 10th ANNIVERSARY BOOK』 おうちミュージアム 学芸員・大関みのりの切手旅 切手旅第10回「三重 熊野古道」 切手旅第11回「甲府 昇仙峡」 切手旅第12回「熊本 山鹿」 切手旅第13回「福井の恐竜」 切手旅第14回「大分 姫島」 切手旅第15回「滋賀 草津」 切手旅第16回「岩国 錦帯橋」 切手旅第17回「北海道の流氷」 切手旅第18回「富山のホタルイカ」 切手旅第19回「千葉 御宿」 切手旅第1回「日本三景 松島」 切手旅第2回「東京 日本橋」 切手旅第20回「和歌山の南高梅」 切手旅第21回「碓氷峠の鉄道遺産」 切手旅第22回「宇治の日本茶」 切手旅第23回「沖縄 首里城守礼門」 切手旅第3回「世界遺産 屋久島」 切手旅第4回「秩父夜祭」 切手旅第5回「秋田のなまはげ」 切手旅第6回「新潟 弥彦」 切手旅第7回「水戸 偕楽園」 切手旅第8回「徳島 鳴門」 切手旅第9回「奈良 吉野山」 TEL 03-5951-3331 開館時間:10:30-17:00 [月曜日、展示替時、年末年始休館] 調査・研究 切手の博物館 研究紀要 鑑定 出版物 『切手から生まれたぽすくま 10th ANNIVERSARY BOOK』 おうちミュージアム 学芸員・大関みのりの切手旅 切手旅第10回「三重 熊野古道」 切手旅第11回「甲府 昇仙峡」 切手旅第12回「熊本 山鹿」 切手旅第13回「福井の恐竜」 切手旅第14回「大分 姫島」 切手旅第15回「滋賀 草津」 切手旅第16回「岩国 錦帯橋」 切手旅第17回「北海道の流氷」 切手旅第18回「富山のホタルイカ」 切手旅第19回「千葉 御宿」 切手旅第1回「日本三景 松島」 切手旅第2回「東京 日本橋」 切手旅第20回「和歌山の南高梅」 切手旅第21回「碓氷峠の鉄道遺産」 切手旅第22回「宇治の日本茶」 切手旅第23回「沖縄 首里城守礼門」 切手旅第3回「世界遺産 屋久島」 切手旅第4回「秩父夜祭」 切手旅第5回「秋田のなまはげ」 切手旅第6回「新潟 弥彦」 切手旅第7回「水戸 偕楽園」 切手旅第8回「徳島 鳴門」 切手旅第9回「奈良 吉野山」 東京都豊島区目白1-4-23 Eメール:[email protected] PAGETOP 切手の博物館 東京都豊島区目白1-4-23 Email:[email protected] Copyright © 切手の博物館 All Rights Reserved.Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.

ライズニトロ ネイションズリーグ beebet退会 タレク・ブッフマン
Copyright ©遊雅堂銀行送金 The Paper All rights reserved.