ニューカッスル・ジェッツ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

在学生 卒業生 社会人・一般 企業・自治体 入学希望 本学への寄附 YouTube Instagram Access Campusmap Language Search 在学生 卒業生 社会人・一般 企業・自治体 入学希望 本学への寄附 YouTube Instagram Access Campusmap English Search 大学紹介 学部・大学院など 教育・学生生活 キャリア形成支援 研究・産学官連携 国際交流・留学 入試案内 トピックス:教育・学生 トップページトピックス:教育・学生【島嶼研】JSPS研究拠点形成事業・野外実習プログラムを鹿児島市・奄美大島で開催 【島嶼研】JSPS研究拠点形成事業・野外実習プログラムを鹿児島市・奄美大島で開催 [記事掲載日:23.12.07]  JSPS研究拠点形成事業の一環として野外実習プログラムを、鹿児島大学、フィリピン・フィリピン大学ビサヤ校、マレーシア・サバ大学、インドネシア・パティムラ大学の大学院生・若手研究者、そして教員の17名が参加し、11月8日から13日に鹿児島市と奄美大島において開催しました。  この野外実習プログラムは、生物と社会・文化の多様性の高さが注目されている鹿児島、特に世界自然遺産登録地である奄美大島において施設見学、関連する講義と野外実習の受講、そしてアジアのおける島嶼研究ネットワーク形成を目的に行いました。また、奄美大島においては地元の大島高校生との交流も行いました。  国際島嶼教育研究センター(島嶼研)は、令和3年より3年間を対象にJSPS研究拠点形成事業(アジア・アフリカ学術基盤形成型)に採択されました。この事業は、熱帯・亜熱帯アジアを対象に「島における人と自然の『共生』」を目的に、本学と学術交流協定を結んでいる大学(フィリピン・フィリピン大学ビサヤ校、マレーシア・サバ大学、インドネシア・パティムラ大学)とネットワークを形成し、教育研究拠点形成、若手研究者育成、共同研究を推進するものです。  本事業は特にSDGs4(質の高い教育をみんなに)、14(海の豊かさを守ろう)、15(陸の豊かさを守ろう)、17(パートナーシップで目標を達成しよう)に貢献しています。 研究担当・井戸理事によるオープニングセレモニーでの開会の辞の様子 フィリピンの多様性を説明するフィリピン大学・タン准教授 大学院生と若手研究者による奄美分室での報告会の様子 奄美大島・名瀬漁業協同組合での魚の競りを見学する様子 役勝川での固有種リュウキュウアユを観察する様子 実習修了書を授与された参加者の集合写真 新しい記事へ 一覧に戻る 古い記事へ 入試関連 資料請求 ネーミングライツ募集 教育情報の公表 データで見る鹿児島大学FactBook 教職員採用情報 有償利用可能な施設(講義室等) 調達情報(物品・役務等) 調達情報(工事、設計・コンサル) 入構申請(郡元地区業者用) 大学構内における取材・撮影申請 SDGs --> 情報公開・個人情報の公開 サイトポリシー 関連リンク お問い合わせ 情報セキュリティインシデント通報受付 学内専用 ANPIC 【郡元キャンパス】〒890-8580 鹿児島市郡元1丁目21番24号TEL:099-285-7111(代表)【桜ヶ丘キャンパス】〒890-8544 鹿児島市桜ヶ丘8丁目35番1号TEL:099-275-5111(代表)【下荒田キャンパス】〒890-0056 鹿児島市下荒田4丁目50番20号TEL:099-286-4111(代表) ©Kagoshima University

ゆうぎどう オンラインカジノドージコイン ポーカーオンラインカジノ ゆうがどうオンカジ
Copyright ©ニューカッスル・ジェッツ The Paper All rights reserved.