asiagaming

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 田中 力 (最終更新日 : 2022-10-11 17:27:29) タナカ ツトム 田中 力 TANAKA TSUTOMU 所属 経営学部 経営学科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. OIC総合研究機構 イノベーション・マネジメント研究センター   2. 経営学研究科   学歴 1. ~1990 京都大学 農学研究科 農林経済学 博士課程 単位取得満期退学 所属学会 1. 経済統計学会 2. 地域農林経済学会 研究テーマ 1. 統計調査および統計利用に関する社会統計学的研究 研究概要 統計調査および統計利用に関する社会統計学的研究 社会科学研究における統計利用の基本問題を、社会統計学の視角から検討する。特に、土地・住宅・人口に関わる統計を対象に分析をすすめている。 現在の専門分野 経済統計学 (キーワード:統計学) 著書 1. 2009/06 格差社会の統計分析 │ ,187-213 (共著)   2. 2002/03 生活空間の統計指標分析 │ ,278-302 (共著)   3. 2000/09 国際統計協会第52回ヘルシンキ大会 │ ,pp. 83-85 (単著)   4. 1999/05 統計学へのアプローチ │ ,pp. 52-61 (共著)   5. 1998/04 情報化社会の統計学(改訂版) │ ,pp. 194-203 (共著)   全件表示(9件) 論文 1. 2003/03 草津市環境総合調査報告書 │ 立命館大学社会システム研究所 │ ,pp. 5-11 (共著)   2. 1999/12 Educational Crisis or Young People in Japanese Cities │ Statistik und Planung in Grossstadt, 2000 │ ,pp. 156-165 (単著)   3. 1992 現代日本の住宅所有構造 │ 『統計学』経済統計学会 │ (62) (単著)   4. 1989/03 現代日本の土地所有統計をめぐる方法論的諸問題の検討 │ 経済統計学会『統計学』 │ (56) (単著)   5. 1988/03 米価政策の展開と「米生産費調査」 │ 経済統計学会『統計学』 │ (54) (単著)   学会発表 1. 2003/01 The Situation of Families in Japan (Statistik und Planung in der Grossstadt) 2. 2001/01 The Situation of Youth and Aged people in Japan (Statistik und Planung in der Grossstadt) 3. 2000/11 Juvenile Delinquency in Japanese Cities (Conference on Regional and Urban Statistics) 4. 2000/01 Situation of foreigners in Japanese Cities (Statistik und Planung in der Grossstadt) 5. 1999/10 現代日本の土地所有構造と集中度 (第3回中日社会経済統計学国際研究会) 全件表示(7件) 研究高度化推進制度 1. 2017/042017/09 研究支援制度分類:学外研究制度種目:-地域統計分析の課題と方法に関する研究 2. 2012/092013/03 研究支援制度分類:学外研究制度種目:-センサスデータによる地域統計分析 3. 2006/092007/03 研究支援制度分類:学外研究制度種目:-所得・資産格差の統計分析の方法論的基礎としてのイタリア統計学に関する研究 教育活動 ●教育方法の実践例 1. 2010/10 専門演習II、静岡大学統計学ゼミとの研究合宿。「統計データでみる衣食住」というテーマに関して、衣料、食料、都市再開発、不動産証券化をテーマに調査と統計分析に基づき班ごとに報告レポートを作成発表させた。 2. 2010/04 基礎専門科目「基礎統計」における演習とその添削。講義内容の理解を深めるため、10回程度、演習問題を課した。そのうち数回分については添削して返却することにより、学生の理解を深めた。 3. 2009/10 教養科目「統計学」における演習とその添削。講義内容の理解を深めるため、10回程度、演習問題を課した。そのうち数回分については添削して返却することにより、学生の理解を深めた。連絡のためWebCTを活用した。 4. 2009/04 大学院方法論科目「統計学」において、独自に作成したExcelシートにより、基本統計量、度数分布表、ヒストグラム、確率分布、二項分布から正規分布の導出、期待値と分散の計算、中心極限定理の理解を助けた。 5. 2009/04 ~ 2010/12 留学科目「Business Studies Abroad I NZ」の事前講義において、ニュージーランドの経済・経営・社会のトピックを班分けして報告をさせ、事後講義では個人ごとの英文論文を作成させた。 全件表示(6件) ●教育に関する発表 1. 2010/01 ~ 2010/01 高大連携企画、立命館宇治高校において、「文系数学にかんするシンポジウム」のパネラーとして講演した。経営学部などの文社系においても、高校数学IIICを教えることの必要性につき、統計学を題材として説明した。 ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2015/04 ~ 2017/03 2015年度・2016年度 教養科目基本担当「統計学」 研究者からのメッセージ 1. 社会統計学の視点で日本の土地問題分析統計学担当の田中先生は、社会統計学の見地から、統計学の方法論および統計利用の基本問題の研究を進めている。現在はとくに土地・住宅統計の分析をしています。和歌山大学経済学部(大泉英次教授ゼミ)から京都大学大学院農学研究科(吉田忠教授の下で社会統計学を学ぶ)をへて、'90年本学へ。和歌山大学の大泉教授や山田良治教授らとの共同研究で『戦後日本の土地問題』(共著・ミネルヴァ書房)に「戦後土地統計の発達」、経済統計学会の若手グループによる『統計ガイドブック』(共著・大月書店)では「土地・住宅」分野を執筆。住宅統計の分析により、優良な借家供給の困難を実証した「現代日本の住宅所有構造」(『統計学』)などを書きました。日本の土地統計を統計制度と土地問題の関連において分析した、『日本の土地統計』をまとめることが目標。'94年度は、所得分布や土地所有分布の分析手法として注目されているジニ係数の考案者、C.ジニの出身地であるイタリアに留学し、大陸派数理統計学の方法論を学びました。中世からバロックにかけての教会音楽と聖書研究が趣味。(談) © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

apex言語 偶数ローグ ライブカジノ総特集【おすすめサイト一覧】3月 2024 バカラロジック
Copyright ©asiagaming The Paper All rights reserved.