ノーザンカントリークラブ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 小林 大造 (最終更新日 : 2024-04-24 00:41:05) コバヤシ タイゾウ 小林 大造 Kobayashi Taizo 所属 理工学部 機械工学科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 理工学研究科   学歴 1. 2009/12/09(学位取得) 博士(工学) (ナノマイクロシステム) 2. 2001/03(学位取得) 立命館大学 修士(工学) 3. ~1999/03 立命館大学 理工学部 機械工学科 卒業 4. ~2001/03 立命館大学大学院 理工学 研究科 情報システム学 専攻 博士前期課程 修了 職歴 1. 2022/04/01 ~ 立命館大学 理工学部 機械工学科 教授 2. 2017/04/01 ~ 2022/03/31 立命館大学 理工学部 機械工学科 准教授 3. 2016/10/01 ~ 2017/03/31 立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構 研究准教授 4. 2014/04/01 ~ 2016/09/30 立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構 研究助教 5. 2013/04/01 ~ 2014/04/01 東京理科大学 総合研究機構 助教 全件表示(13件) 委員会・協会等 1. 2024/02/01 ~ 2024/12/31 国際会議MNC2024 組織委員、実行委員 2. 2023/02/01 ~ 2024/01/31 第40回 センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム 分野1 副査,論文委員 3. 2022/02/01 ~ 2022/12/31 国際会議APCOT&#39;22 論文委員会委員 4. 2022/02 ~ 2023/01 第39回 センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム 論文委員会委員 5. 2021/02 ~ 2022/01 第38回 センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム 論文委員会委員 全件表示(8件) 所属学会 1. 応用物理学会 2. 電気学会 3. 日本機械学会 4. 米国電気電子学会(IEEE) 資格・免許 1. 2004 電気主任技術者第三種取得(第40-E3651号) 研究テーマ 1. 機能性薄膜の作製・微細加工・材料物性の研究 現在の専門分野 ナノ材料工学, 地球資源工学、エネルギー学, 薄膜・表面界面物性, 電子・電気材料工学, 複合材料・表界面工学 (キーワード:機能性薄膜材料、機能性表面・界面、無機薄膜工学、光電変換材料) 著書 1. 2016/03 「ヘルスケアを支えるバイオ計測」, 第4章技術開発 2. 血液一滴で高度な診断が可能となるデスクトップ型血液分析装置, pp. 62-71 │ (共著)   2. 2011/05 「食のバイオ計測の最前線 -機能解析と安全・安心の計測を目指して-」, [計測開発編] 第1章 大学・研究期間の研究動向 4. バイオセンサーデバイスにおけるサンプル前処理技術 │ ,31-37 (共著)   論文 1. 2024/07 銀ナノワイヤ/グラフェン透明電極の作製とフレキシブル光発電デバイスへの応用 │ 電気学会論文誌E │ 144 (7),掲載予定 (共著)   2. 2024/07 溶液法およびスパッタ法により形成したTiO2/BaTiO3積層膜の圧電光触媒効果 │ 電気学会論文誌E │ 144 (7),掲載予定 (共著)   3. 2023/08/01 BaTiO3/TiO2構造を用いた振動による光触媒反応の促進 │ 電気学会論文誌E │ 143 (8),231-235頁 (共著)   4. 2023/01/14 Photovoltaic performances of TiO2/Se heterojunction devices with different crystallographic structures of sputter-deposited TiO2 thin films │ Materials Chemistry and Physics │ 297 (1),127371 (共著)   5. 2022/12/31 Formation of micro-patterned Ga2O3/Se heterojunction and its application to highly sensitive avalanche photodiode │ Physica Status Solidi A: Applications and Materials Science │ ,2200636 (共著)   全件表示(48件) 学会発表 1. 2023/11/08 Ga2O3/Seアバランシェフォトダイオードの時間応答性に関する研究 (第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム) 2. 2023/11/08 溶液法およびスパッタ法により形成したTiO2/BaTiO3積層膜の圧電光触媒効果 (第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム) 3. 2023/11/06 銀ナノワイヤ/グラフェンを積層した透明電極の作製とフレキシブル光発電デバイスへの応用 (第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム) 4. 2023/09/06 Ga2O3/Seヘテロ接合を用いた可視光用フォトダイオードの高感度化のためのキャリア濃度の検討 (日本機械学会年次大会) 5. 2023/09/06 TiO2/BaTiO3積層膜を用いた圧電分極による光触媒反応の促進 (日本機械学会年次大会) 全件表示(101件) その他研究活動 1. 2023/08/24 ~ 2023/08/25 大学見本市2023イノベーション・ジャパン出展「ひずみ計測の新技術!光起電力が応答するフィルム型センサ」 (東京ビッグサイト) 2. 2022/07/08 ~ 2022/07/08 「曲げると発電量が変化する軽く柔らかい光発電デバイス」, 月刊誌「子供の科学」2022年8月号巻頭の研究トピックスを紹介する”コカトピ!”に掲載 3. 2021/08/23 ~ 2021/09/17 大学見本市2021イノベーション・ジャパン出展 「軽く、柔らかく視覚に近い波長特性を持つ光センサ」 (オンライン) 4. 2013/09 Impacts of Heat-Light-Soaking on Transparent Conducting ZnO:B Thin Films Grown by MOCVD (Highlighted in Meeting Scene® newsletter (http://www.mrs.org/2013-mrs-jsap-meeting-scene-day-2/)) 5. 2013/06 熱・光照射(Heat-Light Soaking)処理によるカドミウムフリーCIGS薄膜太陽電池の高効率化 (月刊マテリアルステージ, 13巻, 3号, 技術情報協会, (2013), pp.72-74.) 全件表示(8件) 講師・講演 1. 2023/10/26 セレンを用いた軽くて柔らかい光電変換デバイス (オンライン) 2. 2022/03/14 反応性スパッタ法による酸化チタン薄膜の表面物性 (オンライン) 受賞学術賞 1. 2024/03/20 Wiley Wiley社より2022年1月~2022年12月のTop Downloaded Articleに選出 (Formation of Micro-Patterned Ga2O3/Se Heterojunction and its Application to HighlySensitive Avalanche Photodiode(PHYSICA STATUS SOLIDI (A) - APPLICATIONS AND MATERIALS SCIENCE)) 2. 2023/11/08 電気学会 第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム・奨励賞 (銀ナノワイヤ/グラフェンを積層した透明電極の作製とフレキシブル光発電デバイスへの応用) 3. 2020/10/28 電気学会 速報特別賞(第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム) (TiO2 薄膜の分極制御による光応答型濡れ性変化の促進) 4. 2015/10 電気学会 優秀ポスター賞(第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム) (マイクロ流体操作のためのスパッタ酸化チタンを用いた光応答型濡れ性制御) 5. 2010/03 奨励テーマ賞、バイオ計測・試薬分野における若手科学者・技術者のシーズ・構想発表会 (超微量液体操作技術の応用による超微量生体標本分析のための前処理チップの構想) 科学研究費助成事業 1. 2024/04/01 ~ 2027/03/31 力学的エネルギーによるセレン光電変換デバイスの光発電性能増強メカニズム │ 基盤研究(B)   2. 2022/07/01 ~ 2024/03/31 ピラミッド光電変換層が拓くギガ秒イメージング │ 挑戦的研究(萌芽)   3. 2018/04 ~ 2020/03 結晶セレンヘテロ接合構造の微細加工によるマイクロ光センサの高感度化 │ 基盤研究(C)   4. 2017/04/01 ~ 2020/03/31 細胞代謝解析のための機能デバイスを組込んだバイオハイブリッドシステムの構築 │ 基盤研究(B)   5. 2016/04/01 ~ 2018/03/31 光触媒の表面構造制御とキャリア制御による高性能濡れ性スイッチングの開発 │ 若手研究   全件表示(6件) 競争的資金等(科研費を除く) 1. 2024/04/01 ~ 2025/03/31 セレン薄膜を用いた軽くて薄い高効率照明発電デバイスの研究開発 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 2024年度(前期募集)研究助成金   2. 2024/04/01 ~ 2025/03/31 セレン薄膜を用いた高効率照明発電デバイスのための高品質窓層の開発 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 単年度研究助成   3. 2024/04/01 ~ 2025/03/31 振動による反応増強メカニズムを備えたオンチップ光触媒リアクタ │ 競争的資金等の外部資金による研究 (キーワード:圧電分極、光触媒、振動、リアクタ、水分解)   4. 2023/04/01 ~ 2024/03/31 セレン薄膜を用いた軽く柔らかいピエゾフォトトロニック型ひずみセンサの研究 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 研究助成(A)   5. 2022/04/01 ~ 2023/03/31 傾斜組成制御による結晶セレン光電変換デバイスの高性能化 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 公益財団法人池谷科学技術振興財団単年度研究助成   全件表示(7件) 取得特許 1. CIS系太陽電池及びその製造方法 (特許登録4304638) 2. CIS系薄膜太陽電池、及びその製造方法 (特許登録5904361) 3. 液滴保持ツール及びその製造方法 (特許登録5548925) 4. 血液採取装置 (特許登録5681915) 5. 光センサ (特願2021-201961) 全件表示(24件) 研究高度化推進制度 1. 2019/102020/03 研究支援制度分類:研究成果国際発信プログラム種目:-ナノ・マイクロセンサ技術の国際的な成果発信と連携強化 2. 2015/062016/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費連動型酸化チタン系薄膜の可逆的な光誘起濡れ性に及ぼす電界・熱・光の複合効果の検証 教育活動 ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2018/06 ~ 2018/07 高大連携講義: 2018年度立命館大学高大連携アドバンスト・プログラム 日曜スクーリング講師「スケール効果を利用した微量液体の操作 」 2. 2020/11/26 ~ 2020/11/26 模擬講義 スケール効果と小さな機械システム(尼崎稲園高校) 3. 2020/10/15 ~ 2020/10/15 GJ One Day Workshop(立命館高校) 講演タイトル「スケール効果と小さな機械システム 」 4. 2019/06/06 ~ 2019/06/06 高大連携企画・立命館宇治高校「理科コース BKC 訪問」研究紹介 ホームページ 薄膜機械電子物性研究室 © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

ボンズカジノ登録 シュガー・ラッシュ(Sugar Rush)を無料デモプレイ!稼げる ... BeeBet スクラッチザカジノ
Copyright ©ノーザンカントリークラブ The Paper All rights reserved.