トロン銀行

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

今できる最高を届けたい #イベント #寮/サークル 伝統が途切れる危機!?  例年、新入生同士の交流を目的として5月に開催している体育祭を、今年は新型コロナウイルスの影響で11月に延期して実施することになりました。これまでの体育祭は、チーム対抗でドッジボールやダンスを披露して得点を競い合うといった形で、代々引き継がれてきました。私が1年生の頃はまだコロナの影響もなく通常通り実施され、事前のダンス練習などを通してたくさんの友だちができました。しかし、昨年度の体育祭はコロナ蔓延防止の観点からやむを得ず中止となりました。  私はこの伝統のある行事が絶たれる危機を感じ、今年の1年生には体育祭の楽しさを味わってほしい、また、この伝統を今後も引き継いでほしいという強い思いから、なんとか開催に踏み切りました。しかし、開催に至るまでにはさまざまな工夫が必要でした。 伝統を引き継ぐためには変革が必要 1年生集合写真  コロナ禍で体育祭を開催するに当たって考えるべきことは、主に企画内容と参加人数の2つです。先にも述べたように、例年体育祭での実施種目はドッジボールやダンスですが、息の上がる競技や事前練習が必要なものは実施不可でした。また、例年のチーム分けは学科ごとに1チーム30~50名程で構成され、それらが一斉に集まって総当たり戦をしていましたが、この形式についても見直す必要がありました。  そもそも11月での開催というのは、1年生もある程度大学生活にも慣れ、アルバイトや遊びなどそれぞれの生活スタイルが定着し始めている時期なので、果たしてどれくらいの1年生が参加してくれるのだろう、どれくらいの1年生が開催を楽しみにしてくれているのだろうと不安に思う毎日でした。  しかし、他の1年生と交流をして関係を築くというのが体育祭の醍醐味なので、安全に配慮しすぎてあまりにも接触のない内容になってしまっては開催する意味がありません。よって、今年は新たにみんなが安全かつ親交を深めることができる企画を考える必要がありました。  そこで考えた企画が、レクリエーション要素の強い3つのゲーム①絵しりとり、②巨大カルタ、➂まるバツクイズを行い、それぞれの得点の合計を競い合うというものです。また、今年は1チーム4~5名程度で編成し、最大4チーム対抗とすることで、1度に集まる人数を減らしながらも、なるべく多くの1年生と顔を合わせることができるよう工夫しました。他にも、例年のようにダンス練習で事前に交流できない代わりに、巨大カルタで使用するカルタの札をチームごとに制作してもらったり、当日身に付けるおそろいのアイテムを用意してもらったりすることで、事前にチームメイトと親睦を深める機会を設けました。  これらは見た目以上に思いきった決断で、前例のないことをしようとする不安や、新しいことを始めるにあたって考えねばならないことの多さに打ちのめされることも多々ありましたが、私たちが1年生の時にしてもらったように、私たちも1年生に今できる最高のものを届けたいという強い思いが、私の背中を押してくれました。 「置かれた場所で咲きなさい」 3年生実行委員  これはシスターの故・渡辺和子さんの言葉です。どのような状況下に置かれても、そこでできる最大のパフォーマンスをすること、それがたとえそれが望まない環境だったとしても、誰かが楽しくしてくれるのを待つのではなくて、自分から「楽しい」をつくること、これが私の人生のモットーであり、今回実行委員長を務める上で大切にしたことです。周りの協力を受けながら、無事達成出来たのではないかと思います。  当日の会場は1年生の笑顔と歓声で包まれ、参加した1年生からは「とても楽しかった」、「参加してよかった」、「楽しい体育祭をありがとうございました」といった嬉しい言葉をたくさんいただきました。例年とは違った形の体育祭にはなりましたが、1人でも多くの1年生が良い思い出として心に残してくれていたら嬉しいです。  来年度以降も体育祭が続いていくこと、そして、私のこの熱い思いが受け継がれることを祈っています。 国際教養学科(欧米言語文化コース) 瀬戸陽子 (広島県立安古市高校出身)  私はこれまでの学生生活でなにかと体育祭に関わる機会が多く、今回もひょんなことから体育祭実行委員長を務めることになったので、とても深いご縁を感じています。  私はノリと勢いで生きているので、今回のようなカッチリとした運営をするのは初めてでした。中高で務めた応援団長では、大声と笑顔で全体をまとめあげることに成功していましたが、今回直接顔を合わせることもできない中、大勢の人間を動かすことはとても難しかったです。学生のうちにこのような貴重な経験をさせていただけたことに感謝しております。  これからも持ち前の明るさと情熱、そして今回新たに得た「物事を論理的に考える力」を活かして、毎日を楽しく過ごしていきたいと思います。 (2021年度執筆) 同じカテゴリの他の記事を見る 新入生を迎える準備が進んでいます #寮/サークル 2024.03.04 私の就職活動体験記 Part3 #食・健康学科 #就職支援 #イベント 2024.02.01 私の就職体験記Part2 #環境科学科 #就職支援 #イベント 2024.02.01 私の就職活動体験記Part1 #国際教養学科 #就職支援 #イベント 2024.02.01 【学生委員キャリア支援部会】 講座実施までの8人の軌跡~後半~ #就職支援 #イベント #寮/サークル 2024.01.29 【学生委員キャリア支援部会】 講座実施までの8人の軌跡~前半~ #就職支援 #イベント #寮/サークル 2024.01.29 2023年イルミネーション点灯式! #イベント #寮/サークル #100周年 2024.01.25 ろうそく能を終えて〜楽しみ方はあなた次第!~ #イベント #寮/サークル #100周年 2024.01.04 伝統と改革 #イベント #寮/サークル #100周年 2023.12.15 第73回九州地区大学体育大会 出場報告 (バスケットボール・弓道・陸上) #寮/サークル 2023.09.11 【ナデシコ・ナイト】1年生のリーダーたちが大活躍!!! #国際教養学科 #イベント #寮/サークル 2023.08.08 第1回FWU杯 #イベント #寮/サークル 2023.07.18 福女大放送サークル ~2023年前期の活動~ #国際教養学科 #環境科学科 #食・健康学科 #イベント #寮/サークル #100周年 2023.06.23 新入生ブースガイダンスを終えて #国際教養学科 #環境科学科 #食・健康学科 #イベント 2023.04.26 就職活動を頑張る皆さんへ 応援メッセージ #食・健康学科 #就職支援 #イベント 2023.01.16 「就活用」の○○はいらない 大切なことは日常の中に #環境科学科 #就職支援 #イベント 2023.01.16 就職活動を振り返って思うこと #国際教養学科 #就職支援 #イベント 2023.01.16 Re start #イベント #寮/サークル 2022.12.26 第7回 福岡女子大学 ろうそく能 #イベント #寮/サークル 2022.12.22 なでしこ寮 「問題解決力を磨くワークショップ」に参加しました! #国際教養学科 #環境科学科 #食・健康学科 #体験的学習 #寮/サークル 2022.11.22 TWINKLE☆七夕ナイト #イベント #寮/サークル 2022.08.18 体験を通じて考えた、「『主体的』ってなに!?」 #国際教養学科 #体験的学習 #イベント #BLOOM 2022.07.29 イベント企画に初挑戦!~学生主催のライブ配信イベントを開催しました~ #イベント #BLOOM 2022.07.29 「他者⇒自分」ではなく、「他者⇔自分」 #国際教養学科 #体験的学習 #イベント #BLOOM 2022.05.02 小さく大きなわたしの企画 #体験的学習 #寮/サークル #SDGs 2022.04.28 #福岡女子大学は2023年に100周年を迎えます #国際教養学科 #環境科学科 #食・健康学科 #体験的学習 #イベント #100周年 2022.02.28 就職活動を終えて、後輩のみなさんへメッセージ #食・健康学科 #就職支援 #イベント 2022.01.14 見えてきた「ありたい姿」 #体験的学習 #イベント #SDGs 2022.01.12 「そのままの私」が活躍できる場をみつけて #環境科学科 #就職支援 #イベント 2022.01.11 頼ることの大切さ #国際教養学科 #就職支援 #イベント 2022.01.07 ピンチをチャンスに #イベント #寮/サークル #SDGs 2021.12.14 育て、育てられた”なでしこメイトインターンシップ” #体験的学習 #寮/サークル 2021.12.09 模索しながらリーダーシップ発揮 : Learning Assistant 設置に向けて #体験的学習 #イベント 2021.11.18 経験を繋ぐ #海外経験 #寮/サークル 2021.10.11 福女大の良さを伝えるだけではなく、再発見!? #国際教養学科 #環境科学科 #食・健康学科 #イベント 2021.09.27 失敗するかもしれない、を楽しむ #体験的学習 #イベント 2021.09.27 福岡女子大学広報「FWU MAGAZINE」を発行しました #研究 #体験的学習 #海外経験 #イベント #100周年 #BLOOM 2021.08.11 もっと自由に、「正解」の枠を超えて考える #体験的学習 #イベント #SDGs 2021.07.21 たくさんの経験を積んだ場所 #環境科学科 #海外経験 #イベント #BLOOM 2021.04.02 挑戦し、自分と向き合って現れた“自分“ #国際教養学科 #体験的学習 #海外経験 #寮/サークル #BLOOM 2021.04.02 福岡女子大だからこそ得られる国際力 #国際教養学科 #海外経験 #寮/サークル #BLOOM 2021.04.02 国際教養学科 環境科学科 食・健康学科 研究 体験的学習 海外経験 就職支援 イベント 寮/サークル 100周年 SDGs BLOOM すべての記事をみる -->

ネットベットカジノ kvメヘレン対kaaヘントスタメン ラッキーニッキーの入金不要ボーナス 40ドル 受け取り方 カジノで遊べるバカラのルールや賭け方|配当や攻略法なども ...
Copyright ©トロン銀行 The Paper All rights reserved.