lck2023

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

SEARCH MENU 徳島文理大学/徳島文理大学短期大学部 ニュース一覧 徳島文理大学について 学部・大学院・専攻科 教育・研究支援 学生生活・就職 受験生向け情報 訪問者別メニュー SNS サイトマップ 訪問者別メニュー 受験生の方 在学生の方 保護者の方 卒業生の方 採用ご担当者の方 教職員の方 報道・メディア関係の方 寄付をお考えの企業ご担当のみなさまへ SNS 学内SNSアカウント一覧 徳島文理大学公式YouTube 徳島文理大学公式LINE 学生ポータルサイト サイトマップ 徳島文理大学について 徳島文理大学についてTOP 大学の理念 建学の精神 教育理念と方針 大学の概要 学長からのメッセージ 理事長からのメッセージ 大学の沿革 事務組織 学校法人村崎学園 学校一覧 キャンパス案内 徳島キャンパス 香川キャンパス 高松駅キャンパス 図書館 図書館トップページ 情報検索 村崎凡人記念図書館 リサーチアンドメディアライブラリー 図書館の利用について 研究所・センター等 情報公開 学部設置届出・履行状況報告書等 動物実験に関する情報 公的研究費の適正な運営管理について 役員に対する報酬等の支給の基準 令和4年度 学園の事業報告(PDF) 学校法人村崎学園寄附行為(PDF) 財務状況 監事監査報告書 大学案内2024(PDF) 教育情報の公表 採用情報 教員採用 地域・社会連携 地域連携センター 図書館一般公開利用 科目等履修生制度 高校生のための公開セミナー--> 徳島文理大学TV 大学通信(大学新聞) 学園紹介~徳島タウン誌「あわわ」より 学部・大学院・専攻科 学部・大学院・専攻科TOP 薬学部 薬学部について 学科案内 薬学科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 人間生活学部 人間生活学部について 学科案内 食物栄養学科 児童学科 心理学科 メディアデザイン学科 建築デザイン学科 人間生活学科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 保健福祉学部 保健福祉学部について 学科案内 口腔保健学科 看護学科 人間福祉学科 理学療法学科 診療放射線学科 臨床工学科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 総合政策学部 総合政策学部について 学科案内 総合政策学科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 音楽学部 音楽学部について 学科案内 音楽学部 音楽学科 短期大学部 音楽科 音楽専攻科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 香川薬学部 香川薬学部について 学科案内 薬学科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 理工学部 理工学部について 学科案内 ナノ物質工学科 機械創造工学科 電子情報工学科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 文学部 文学部について 学科案内 文化財学科 日本文学科 英語英米文化学科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 短期大学部 短期大学部について 学科案内 商科 言語コミュニケーション学科 生活科学科 生活科学専攻 生活科学科 食物専攻 保育科 音楽科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 大学院 大学院について 研究科案内 薬学研究科 人間生活学研究科 看護学研究科 総合政策学研究科 工学研究科 文学研究科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 専攻科 専攻科について 専攻科案内 人間生活学専攻科 助産学専攻科 音楽専攻科 学生生活 就職支援・進路 教育/研究 入試情報 教育・研究支援 教育・研究支援TOP 研究所・相談室等 臨床心理相談室 生薬研究所 未来科学研究所 比較文化研究所 神経科学研究所 健康科学研究所 センター等 全学共通教育センター 語学センター 地域連携センター 国際交流・留学・研修体制 国際交流 留学・研修 取得可能な資格 取得可能な資格一覧 大学で取得可能な資格一覧 短期大学部で取得可能な資格一覧 大学院で取得可能な資格一覧 専攻科で取得可能な資格一覧 リカレント教育 クレイアート特別聴講生 社会人特別聴講生 科目等履修生 保育士のための幼稚園免許取得特例制度 数理・データサイエンス・AI教育プログラム 地域連携型出張講義プログラム 長期履修学生 科目等履修生 免許状更新講習 --> 高大連携 研究紀要・研究活動状況 授業改善活動(FD活動) 認証評価(第三者評価)・自己点検評価 マリンサイエンスゾーン協定 徳島文理大学「エシカル消費自主宣言」 教職課程自己点検評価 学生生活・就職 学生生活・就職TOP 年間行事・授業 年間行事 大学祭情報 講義時間(日課表) 定期試験 シラバス 暮らし 学生マンション・アパート紹介 女子学生寮(徳島キャンパス) 徳島キャンパス周辺マップ 香川キャンパス周辺マップ 徳島キャンパス スクールバス 香川キャンパス コミュニティーバス 学生支援 学生支援課 なんでも相談窓口(合理的配慮) 保健センター 100円朝食 学生教育研究災害傷害保険等 地震・津波に対する対策 各種証明書の発行 卒業生の証明書発行 卒業後の住所変更 在学生の証明書発行 推奨パソコン その他 よくある質問 学費・奨学金・特待生制度 学費 奨学金 特待生 クラブ・サークル活動 就職支援 支援内容 支援担当 就職スケジュール 求人情報検索【在学生のみ】 就職状況 内定者メッセージ(かなえたチカラ) ポータルサイト 徳島文理大学 情報センター 図書館 推奨パソコン 受験生向け情報 受験生向け情報TOP 受験生応援サイト 徳島オープンキャンパス 香川オープンキャンパス WEBオープンキャンパス 外国人のための要項 大学院入試情報 専攻科入試情報 訪問者別メニュー 受験生の方 在学生の方 保護者の方 卒業生の方 採用ご担当者の方 教職員の方 報道・メディア関係の方 寄付をお考えの企業ご担当のみなさまへ SNS 学内SNSアカウント一覧 徳島文理大学公式YouTube 徳島文理大学公式LINE 交通アクセス お問い合わせ 資料請求 SEARCH ENGLISH SCROLL DOWN ホーム教育・研究支援国際交流・留学・研修体制留学・研修協定校留学(韓国)体験記 清家 結子さん 協定校留学(韓国)体験記 清家 結子さん 2022年に韓国 檀国大学へ交換留学をした清家 結子(総合政策学科)さんの体験記です。 せいけ ゆいこ 清家 結子 総合政策学部 総合政策学科3年(※留学時の学年) 留学先 / 韓国 檀国大学 留学期間 / 2022年2月~2023年1月 交換留学体験記 私は、3年次の1年間、学術交流協定校の韓国檀国大学に交換留学しました。 留学に興味を持ったきっかけは、高校生の頃から海外に住んでみたいと思っていたからです。しかし、英語に苦手意識があったので留学に不安もありました。高校3年生の時、韓国語に触れる機会があり、韓国語の勉強が楽しかったので、大学では韓国語を受講し、留学先を韓国に決めました。  留学先や留学時期及び期間を決めたのは、大学に入ってすぐでしたので、入念に準備することができたのは、とても良かったと思います。一番重きを置いたこととしては、留学費用です。留学にかかる費用を大まかに算出して、大学1,2年の間にアルバイトをしてお金を貯めました。そして、卒業が遅れないように留学期間中に取れない科目を早めに受講し、単位を取得しました。ほかには、自動車免許を取ったり、クレジットカードを取得したりと、海外渡航に必要な細々としたことを計画的に行いました。   私が留学した2022年春は、まだコロナ禍でありましたので、準備している時も、無事に行けるか不安でした。韓国においても、到着後は隔離期間が設けられているなどの制約はありましたが、一年間を通して、対面で授業は受けられましたし、交換留学生向けのアクティビティ参加や大学祭などのイベントも通常通り行われていたことは嬉しかったです。     私は、この留学が初海外でしたので、コロナ前の外国の雰囲気と比べることはできませんが、滞在中にコロナの状況が大きく緩和されることを実感したことも良い経験になったと思います。渡航後2か月ほど経過した時期には、買い物や観光も楽しむことができました。   留学生活を過ごした「檀国大学」は、キャンパスが一つの町のように感じるほど、規模の大きいマンモス校です。学生数も多く、文系・理系・芸術系・医療系・工学系・スポーツ系など、多くの学部学科があり驚きました。     特に印象に残るのは、大学、学部学科名が印字されているパーカーやスタジャンを着ている学生をよく見かけたことで、大学グッズの充実さや学生の愛校心が強いことは、日本の大学ではあまり感じられません。   授業についてですが、前期は、主に語学がメインで、韓国語の文法、会話、語彙、長文読解を学びました。1年生の時に外国語総合科目(韓国語)を受講し、基本的な文法や会話は身に付けていたつもりで留学に臨みましたが、実際に韓国にいると、全く会話ができないことにショックを受け、最初は落ち込むこともありました。しかし、語学力を上げるためには今まで以上の努力が必要であることに気づき、語学堂での授業を積極的に受講することにしました。語学堂では、分からない単語や文法が出てきた時は、すぐに先生に質問するなど「分からないことはその日のうちに分かるようにする」を心がけました。また、会話が苦手でしたので、先生やクラスメイトに積極的に韓国語で話しかけるようにしました。これらのおかげで、語学に自信がつき、実力も向上したように感じています。   後期は、私の日本での専門科目に近い授業を受講しました。例えば、「マーケティング」や「サービス経営論」などです。 韓国の大学の授業を受けて感じたことは、グループ発表が盛んに行われることと学生たちのプレゼン能力が極めて高いことです。ですので、自分はこれまでプレゼンをする機会が少なかったので、大変な思いをしましたが、勉強にもなりました。自ら課題を見つけ、分析し、資料作りから発表までの一連の流れを学習できたことは、この留学の大きな成果です。   最後に、私の留学体験記のまとめとして、これから留学を考えている人に次のようなことをお伝えします。   私は今回、1年間韓国に留学ができて本当に良かったと思っています。 留学生活は楽しいこともたくさんありましたが、すべてが楽しいわけではなく、行く前の準備から行ってからも理想と現実の差に苦しんだり周りと比べて不安になったり学習面で悩んだりすることもありました。しかし、留学に向けた準備、留学先での交流や学習、生活など一つ一つを成し遂げていった積み重ねが自信につながり、新たなことに挑戦する際の糧になっていることは間違いないと確信しています。 留学するかしないか迷っている人がいたら、短期・長期や留学先を問わず是非、行動に移してみてほしいと思います。そして、留学予定者には、「留学の目標を明確にもつ」ことを勧めます。   留学中のスナップショット~食事 編~ 韓国で堪能した料理の数々。一番好きな料理は、「麻辣湯(マーラータン)」です!          留学中のスナップショット~観光 編~    研究所・相談室等 センター等 国際交流・留学・研修体制 取得可能な資格 リカレント教育 地域連携型出張講義プログラム 長期履修学生 科目等履修生 免許状更新講習--> 高大連携 研究紀要・研究活動状況 授業改善活動(FD活動) 認証評価(第三者評価)・自己点検評価 マリンサイエンスゾーン協定 徳島文理大学「エシカル消費自主宣言」 教職課程自己点検評価 TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY News ニュース About 徳島文理大学について Academics 学部・大学院・専攻科 Research 教育・研究支援 Life at BUNRI 学生生活・就職 Admissions 受験生向け情報 徳島文理大学/徳島文理大学短期大学部 公式YouTube 公式LINE 学内SNSアカウント一覧 徳島文理中学校高等学校 徳島文理小学校 徳島文理大学附属幼稚園 学生ポータルサイト 情報公開 よくあるご質問 在学生向け情報 保護者向け情報 卒業生向け情報 教職員向け情報 採用担当向け情報 報道・メディア向け情報 個人情報保護方針 サイトのご利用について 文字サイズ変更--> サイトマップ ENGLISH SITE(英語ページTOP) © TOKUSHIMA BUNRI UNIVERSITY All Rights Reserved.

東北楽天 ライブカジノハウスとは?特徴や評判、初回ボーナス ライブカジノハウスビットコイン 188ベット (188BET) - CasinoMagic
Copyright ©lck2023 The Paper All rights reserved.