会員ログイン|CasinoLeo (カジノレオ)

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

大学紹介 未来を創る取り組み 未来を創る取り組み 理念・歴史、伝統 立命館憲章 建学の精神 教学理念 学生育成目標 歴史 立命館スポーツ宣言 R2030中長期計画 立命館SDGs ダイバーシティ&インクルージョン 立命館×2025年大阪・関西万博 R2020中長期計画--> 基本情報 学長 副学長 大学役員一覧 大学組織図 学年暦 情報公開 学部等の設置認可申請 設置計画履行状況等報告書 文部科学省等による各種事業採択プログラム 大学評価・IR 教員一覧 学生・教員のメディア出演情報 コンプライアンス 公費助成について 校章・コミュニケーションマーク 学園歌 立命館学園案内 キャンパス キャンパス計画 衣笠キャンパス びわこ・くさつキャンパス 大阪いばらきキャンパス 朱雀キャンパス 東京キャンパス 大阪梅田キャンパス 教育 学びの立命館モデル 学びの立命館モデル 学部ナビ --> 奨学金制度(学部) 奨学金制度(大学院) 海外留学 他学部受講 各機構・センター 他大学での学び 科目等履修・聴講制度 公開講座・語学学習・資格取得講座 一貫教育について 学部 法学部 産業社会学部 国際関係学部 文学部 映像学部 経済学部 スポーツ健康科学部 食マネジメント学部 理工学部 情報理工学部 生命科学部 薬学部 経営学部 政策科学部 総合心理学部 グローバル教養学部 大学院(衣笠、BKC) 法学研究科 社会学研究科 国際関係研究科 文学研究科 言語教育情報研究科 先端総合学術研究科 経済学研究科 スポーツ健康科学研究科 食マネジメント研究科 理工学研究科 生命科学研究科 薬学研究科 大学院(OIC、朱雀) 経営学研究科 政策科学研究科 情報理工学研究科 映像研究科 人間科学研究科 テクノロジー・マネジメント研究科 専門職大学院 経営管理研究科(ビジネススクール) 法務研究科(法科大学院) 教職研究科(教職大学院) シラバス 図書館 ぴあら 教員一覧 研究・産学官連携 私立大学研究ブランディング事業 研究最前線 私立大学研究ブランディング事業 研究活動報(RADIANT) 大型研究プロジェクト 研究者学術情報データベース 研究シーズ 研究機構・研究所・研究センター 研究コンソーシアム 本学の研究活動 国際産学連携活動 施設紹介 大学発ベンチャー パンフレット一覧 データでみる研究成果 産学官連携/産学官連携をお考えの皆様へ 研究シーズ リサーチオフィス/問い合わせ先 産学官連携戦略本部の概要 産学官連携の申請方法 研究の取り組み 研究ビジョン 研究倫理 適正執行 知的財産 Ri-Search(若手研究者学術・キャリア情報検索システム)   産学連携をお考えの皆さまへ 学内研究支援情報(研究部) 男女共同参画推進/リサーチライフサポート室 国際展開・留学 Global Initiative 核となるグローバルな取り組み Global Initiative スーパーグローバル大学創成支援事業 世界大学ランキング 国際展開について 国際連携 国際協力・貢献 世界展開力強化事業・キャリアプログラム 海外拠点 海外留学・日本への留学 海外留学について 日本への留学について 海外協定校一覧 立命館大学国際化の歩み 国際教育推進機構教員 Beyond Borders Plaza(BBP) 立命館孔子学院 学生生活・就職 学生スポーツ&カルチャー 奨学金制度 奨学金制度(学部生対象) 奨学金制度(大学院生対象) 進路・就職支援 グローバル視点で学ぶ 海外留学 言語教育センター(正課) 言語習得センター(正課外) Beyond Borders Plaza(BBP) 立命館孔子学院 社会との関係を深める 進路・就職支援 ボランティアをする 資格を取る 交流・活動する サークル・課外活動 学生スポーツ&カルチャー アスリートの支援 学生どうしによるピア・サポート Ritsumeikan Cyber-Campus(βversion) 学生関連施設 セミナーハウス・体育館・学生会館 キャンパスの情報化 安心・安全な学生生活を送る 奨学金制度 学生相談の総合案内 Student Success Program(SSP) 学生サポートルーム 保健センター 障害学生支援室 特別ニーズ学生支援 --> ハラスメントの相談 キャンパス全面禁煙化 社会・地域連携 社会・地域連携方針について 社会・地域連携方針について 災害復興支援について 社会・地域連携の取り組み 京都 滋賀 大阪 その他 科目等履修・聴講制度 科目等履修・聴講制度 「文化遺産防災学 教育プログラム」科目等履修 公開講座・生涯学習 立命館土曜講座 立命館びわこ講座 立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)講座 大阪梅田キャンパス公開講座 東京キャンパス公開講座 立命館西園寺塾 立命館孔子学院講座 言語習得センター 立命館アカデミックセンター 立命館大学 MOOC(オンライン公開講座) 漢字教育士 資格認定WEB講座 立命館大学司法面接研修 大学施設の利用について 図書館 国際平和ミュージアム 衣笠キャンパス施設利用について びわこ・くさつキャンパス施設利用について 大阪いばらきキャンパス施設利用について 大阪いばらきキャンパス施設利用について(立命館いばらきフューチャープラザ) キャンパス見学について キャンパス見学について(高校・保護者の方) キャンパス見学について(小学校・中学校・その他一般の方) 学生との地域交流のご案内 高大連携について 産学官連携について ボランティア・サービスラーニングについて 立命館学園 立命館アジア太平洋大学 立命館中学校・高等学校 立命館宇治中学校・高等学校 立命館慶祥中学校・高等学校 立命館守山中学校・高等学校 立命館小学校 立命館の一貫教育 情報公開 採用情報 学校法人立命館 アクセス キャンパスマップ お問い合わせ Japanese ENGLISH CHINESE 立命館大学サイト内検索フォーム 小 中 大 CLOSE 受験生の方 在学生の方 保護者の方 卒業生の方 一般・企業の方 報道・メディア関係の方 ご支援をお考えの方 NEWS & TOPICS TiO₂に格⼦整合した⾼品質ルチル型GeₓSn₁₋ₓO₂ デバイスの動作実証 ―⾼耐圧パワーデバイスへの応⽤― 2024.01.23 NEWS TiO₂に格⼦整合した⾼品質ルチル型GeₓSn₁₋ₓO₂ デバイスの動作実証 ―⾼耐圧パワーデバイスへの応⽤― 研究 産学官連携 びわこ・くさつキャンパス SDGs 概要  ⽴命館⼤学総合科学技術研究機構 ⾦⼦健太郎 教授・RARA フェロー/Patentix 株式会社・取締役CTO、京都⼤学⼤学院⼯学研究科 ⾼根倫史 博⼠後期課程学⽣、⽥中勝久 同教授、物質・材料研究機構 ⼤島孝仁 主任研究員、原⽥尚之 同独⽴研究者らの研究チームは、次世代パワーエレクトロニクス材料として注⽬されるルチル型酸化物半導体の1つであるルチル型(r-)GexSn1−xO2混晶の格⼦整合エピタキシーによる⾼品質化、および、その⾼品質なr-GexSn1−xO2(x=~0.53)薄膜を⽤いたショットキーバリアダイオード(SBD)の動作実証に成功しました。本成果は、極めて低い⽋陥密度が要求される⾼耐圧パワーデバイス材料として、ルチル型酸化物半導体が有⽤であることを⽰唆するものです。  r-GeO2 とr-SnO2 の混晶であるr-GexSn1−xO2 については、⾼範囲でのバンドギャップ変調、良好な電気伝導特性が報告されており、ヘテロ構造デバイスを含めた多様な応⽤が期待されます。本研究では、x を0.53 付近に調整してr-GexSn1−xO2 薄膜をr-TiO2 基板上に格⼦整合(格⼦整合エピタキシー)させることで、薄膜内の貫通転位密度を透過型電⼦顕微鏡の観察限界以下まで低減できることを明らかにしました。さらにr-TiO2 基板上に格⼦整合したr-GexSn1−xO2 薄膜を⽤いて作製したSBD は±5 V の電圧印加時に約105 程度の整流⽐を⽰し、今後のデバイス応⽤に有望であることが⽰唆されました。今後、パワーデバイスへの応⽤を⽬指した、ルチル型酸化物半導体に関する研究・開発のさらなる発展が期待されます。  本研究成果は、2024 年1 ⽉3 ⽇に応⽤物理学会の国際学術誌「Applied Physics Express」にオンライン掲載されました。 1.背景  ルチル型注1)(r-)GeO2 は、4.7 eV もの⼤きなバンドギャップを持ち、pn 両極性ドーピングの両⽴が可能であると理論的に予測されており、低損失かつ⾼耐圧なパワーデバイス注2)を実現する次世代半導体材料として注⽬されています。さらにr-GeO2 とr-SnO2 の混晶注3)であるr-GexSn1−xO2 についても、3.8−4.4 eV の範囲でのバンドギャップ変調、ならびに良好な電気伝導特性が報告されており、ヘテロ構造デバイスを含めた多様な応⽤が期待されます。⼀⽅で、本材料には解決しなければならない課題も多くあります。その1 つが転位注4)の低減です。現在、安価かつ⾼品質なr-GeO2、r-SnO2 の基板が市販されていないため、r-GeO2、r-SnO2、およびr-GexSn1−xO2 薄膜は同じルチル型構造を有するr-TiO2 基板上にヘテロエピタキシャル成⻑されることが⼀般的です。この場合、基板であるr-TiO2 と薄膜であるr-GeO2、r-SnO2、r-GexSn1−xO2 の格⼦定数が⼀致しないため(格⼦不整合)、基板・薄膜界⾯において転位が形成されます。その中でも、特にパワーデバイスの⾼耐圧動作時に悪影響を及ぼすとされる貫通転位注5)は、r-GeO2、r-SnO2、低x および⾼x のr-GexSn1−xO2 薄膜内において1010 cm−2 程度と⾼い密度になることが報告されており、⼤幅な低減が求められます。 2.研究⼿法・成果  本研究では、あるx においてr-GexSn1−xO2 とr-TiO2 の格⼦定数が⼀致することに着⽬しました。まず、第⼀原理計算によって算出した各x における格⼦定数から、およそx=0.53 においてr-GexSn1−xO2 とr-TiO2 のa軸⽅向の格⼦定数が⼀致することが予想されました。そこでミストCVD法注6)を⽤いて、x=0.53 付近のr-GexSn1−xO2 薄膜をr-TiO2(001)基板上に作製し、格⼦整合させること(格⼦整合エピタキシー)を⽬指しました。  まず、x=0.53 付近において異なる膜厚のr-GexSn1−xO2 薄膜をr-TiO2(001)基板上に作製し、⾛査型電⼦顕微鏡を⽤いて成⻑モードの観察を⾏いました。作製したr-GexSn1−xO2 薄膜(x=0.49−0.56)では、膜厚が48 nmから478nm の範囲で⼆次元的に成⻑が進⾏しており、表⾯の平坦性が⾮常に⾼いことが明らかになりました。これはフランク・ファンデルメルヴェ機構注7)による結晶成⻑を⽰すものであり、r-GexSn1−xO2 とr-TiO2 の格⼦不整合が⾮常に⼩さくなっていることを⽰唆しています。  膜厚が48 nm のr-Ge0.55Sn0.45O2 薄膜に対してX 線回折(XRD)測定と透過型電⼦顕微鏡観察(TEM)を⾏い、詳細な構造解析を実施しました。XRD 測定により、 r-Ge0.55Sn0.45O2薄膜が⾯内および⾯外⽅向に対して基板と同⼀⽅向に配向していること、r-Ge0.55Sn0.45O2薄膜内に明⽩な回転ドメインが存在しないこと、さらに逆格⼦マッピング測定より、r-Ge0.55Sn0.45O2薄膜がコヒーレント成⻑していることが明らかになりました。また、制限視野電⼦回折パターンから、同様にr-Ge0.55Sn0.45O2薄膜が⾯内および⾯外⽅向に対して基板と同⼀⽅向に配向していることが⾒いだされました。さらに、複数箇所におけるTEM の⾼分解能像では転位線が観察されませんでした。加えて界⾯における⾼⾓度散乱暗視野⾛査透過型電⼦顕微鏡(HAADF-STEM)像より、基板と薄膜のカチオン(Ti, Ge, Sn)位置が揃っていることが明らかになりました(図1)。これらはr-Ge0.55Sn0.45O2薄膜がr-TiO2 基板と格⼦整合し、薄膜内の転位密度が⼤幅に低減されたことを⽰すものです。  さらに、格⼦整合していると考えられる膜厚110 nm のr-TiO2(001)基板上r-Ge0.49Sn0.51O2 薄膜を⽤いて横型ショットキーバリアダイオード注8) (SBD)を作製しました。作製したSBDは±5Vの電圧印加時に約105程度の整流⽐を⽰しました(図2)。この結果は、r-TiO2 基板に格⼦整合したr-GexSn1−xO2 薄膜が今後のデバイス応⽤に有望であることを⽰唆するものです。 3.波及効果、今後の予定  電⼒変換損失が⼩さい⾼性能なパワー半導体の登場は、AI やスマート機器の普及にともなう電⼒消費の急増が著しい現代社会において⼤変重要です。本研究では、次世代パワーエレクトロニクス材料として注⽬されるルチル型酸化物半導体の1 つであるr-GexSn1−xO2 薄膜の⾼品質な結晶成⻑を実証するとともに、ルチル型酸化物半導体において初めてとなるデバイス動作を確認しました。本成果は、r-GexSn1−xO2 のみならず、r-GeO2や他のルチル型構造を有する酸化物半導体における研究開発に寄与できるとともに、将来的には持続可能で環境にやさしい社会インフラの実現に⼤きく貢献できると期待されます。今後は、r-GeO2 や他のルチル型酸化物半導体のデバイス化に向けた研究を推進する予定です。 4.研究プロジェクトについて  本研究の⼀部は、⽇本板硝⼦材料⼯学助成会、JSPS 科研費21H01811、⽂部科学省マテリアル先端リサーチインフラJPMXP1223NM5073 の助成のもとで実施されました。 用語説明 注1:ルチル型構造とは、正⽅晶系(空間群P42/mnm)に属し、陰イオンがゆがんだ六⽅最密充填構造をとり、その⼋⾯体位置(酸素6配位)に陽イオンが配置した結晶構造です。 注2:パワーデバイスとは、、主に電⼒変換を⾏う半導体デバイスのことを指します。パワーデバイスにおいて、低い損失および⾼い耐圧(強電界印加時のデバイスの壊れにくさ)が求められますが、これらはトレードオフの関係にあります。⼀⽅で、損失と耐圧はそれぞれ絶縁破壊電界値の−3 乗、3/2 乗に⽐例するため、絶縁破壊電界値が⼤きな材料ほど低損失かつ⾼耐圧のデバイスを実現できると⾔えます。ここで、絶縁破壊電界値とは、絶縁破壊を起こすことなく印加できる最⼤の電界で、バンドギャップのおよそ1.5~2.6 乗に⽐例する物質固有の値です。そのような背景から現在、きわめて⼤きなバンドギャップを有する超ワイドバンドギャップ半導体が新たなパワー半導体として注⽬を集めています。 注3:混晶とは、⼀般的に同じ結晶構造をもつ⼆種類以上の⾦属、半導体、絶縁体などが、ある⽐率で混じり合って⼀つの結晶を作り上げたものであり、固溶体とも呼ばれます。結晶構造が異なる固体同⼠であっても、⼀部の組成で混晶が形成される場合もあります。組成⽐や元素の種類を変えることにより、格⼦定数や電⼦構造(バンドギャップなど)を制御することができます。半導体デバイス分野では、13 族元素と15 族元素から成るIII-V 族半導体(GaAs 系や窒化物半導体)の混晶が発光デバイスや⾼周波デバイスなどに活⽤されています。 注4:転位とは、結晶中の格⼦⽋陥の⼀種で、原⼦が規則的に並んだ格⼦⾯が抜け落ちたような⽋陥を指します。線⽋陥とも呼ばれます。 注5:貫通転位とは、界⾯から薄膜表⾯まで伝搬する転位です。 注6:ミストCVD法とは、化学気相成⻑(chemical vapor deposition、CVD)法の⼀種であり、酸化物半導体薄膜の合成などに⽤いられている薄膜成⻑⼿法です。前駆体を溶かした原料溶液を霧(ミスト)化し、酸素や窒素などのキャリアガスを⽤いて基板上に搬送することで、薄膜を合成します。主な特徴としては、⽔や有機溶媒に溶ける物質であれば前駆体として⽤いることができること、⽐較的低温かつ⼤気開放下で合成できるため、準安定相の合成に向いていること、装置が簡便で安価であることなどが挙げられます。 注7:フランク・ファンデルメルヴェ機構とは、基板上に薄膜が成⻑する際の成⻑モードの1 つです。ある基板上に薄膜が成⻑する場合、基板および薄膜の表⾯⾃由エネルギーと界⾯⾃由エネルギーによって、成⻑する薄膜の形状が決定されます。基板と薄膜の格⼦不整合度が⼩さい場合、界⾯⾃由エネルギーが⼩さくなる(基板と薄膜の引⼒が強くなる)ため、薄膜が下地を完全に被覆するまで成⻑が進⾏せず、薄膜は2 次元状の層として成⻑します。このような成⻑モードがフランク・ファンデルメルヴェ機構と呼ばれます。 注8:ショットキーバリアダイオードとは、ある種の⾦属と半導体の接合によって⽣じるエネルギー障壁を利⽤したダイオードです。PN接合ダイオードと⽐較して、より⾼速のスイッチング動作が可能であるという特徴があります。 研究者のコメント  ルチル型酸化物半導体において初となるデバイスの動作実証を⾏えたことをうれしく思います。本系はまだまだ多くの課題があります。今後もひたむきに研究に取り組みたいと思います。 論文情報 論文名: Rutile-type GexSn1−xO2 alloy layers lattice-matched to TiO2 substrates for device applications(デバイス応⽤に向けたTiO2基板に格⼦整合したルチル型GexSn1−xO2混晶薄膜) 著者: Hitoshi Takane(京都⼤学⼤学院⼯学研究科), Takayoshi Oshima(国立研究開発法人 物質・材料研究機構), Takayuki Harada(国立研究開発法人 物質・材料研究機構), Kentaro Kaneko(⽴命館⼤学総合科学技術研究機構), and Katsuhisa Tanaka(京都⼤学⼤学院⼯学研究科) 発表雑誌: Applied Physics Express 掲載日: 2024年1⽉3⽇ DOI: 10.35848/1882-0786/ad15f3 掲載URL: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1882-0786/ad15f3 参考図表 図1:r-Ge0.55Sn0.45O2薄膜/r-TiO2 基板界⾯のHAADF-STEM 像。⽩⾊の丸は、基板、薄膜それぞれを構成する陽イオン(Ti, Ge, Sn)に対応します。⾚丸はルチル型構造における陽イオンの配置を図⽰したものです。 図2:r-TiO2(001)基板上r-Ge0.49Sn0.51O2 薄膜を⽤いて作製したショットキーバリアダイオードの電流密度-電圧特性 関連情報 金子 健太郎 教授 研究者学術情報データベース 立命館先進研究アカデミー(RARA) Patentix株式会社 総合科学技術研究機構 金子研究室 関連記事 【shiRUto】野球の送球イップス症状を抱える方の3つの… 2024.04.30 西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)と包括的連携・協… 2024.04.24 【shiRUto】国内最大級の木造学舎「グリーンコモンズ」… 2024.04.15 NEXT 2024.01.22 TOPICS 観光まちづくりにおけるプラットフォームの重要性 研究 社会・地域連携 SDGs 衣笠キャンパス びわこ・くさつキャンパス 大阪いばらきキャンパス 講演会 シンポジウム 講義・講座・セミナー 2024 1月 2月 3月 4月 5月 2023 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2021 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2019 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2017 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015 2月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 受験生の方 在学生の方 保護者の方 卒業生の方 一般・企業の方 報道・メディア関係の方 ご支援をお考えの方 教職員ポータル / Faculty & Staff Portal System 立命館大学入試情報サイト 研究者データベース アクセス キャンパスマップ 採用情報 音声読み上げ等支援ツール お問い合わせ ENGLISH CHINESE サイトマップ 立命館大学サイト内検索フォーム このサイトについて プライバシーポリシー 関連リンク © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

ベット額 ユーロu21 ユーロu21
Copyright ©会員ログイン|CasinoLeo (カジノレオ) The Paper All rights reserved.