オルポ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 鈴木 華子 (最終更新日 : 2024-03-05 20:14:38) スズキ ハナコ 鈴木 華子 SUZUKI HANAKO 所属 総合心理学部 総合心理学科 職名 准教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 人間科学研究科   2. 総合科学技術研究機構 スポーツ健康科学総合研究所   学歴 1. 2012/03(学位取得) 熊本大学 博士(医学) 2. ~2012/03 熊本大学大学院 医学教育部 医学専攻 博士課程 修了 3. ~2007/05 ボストンカレッジ(Boston College) Lynch Graduate School of Education, Department of Counseling Psychology, Mental Health Counseling 修士課程 修了 4. ~2005/05 ボストン大学(Boston University) College of Arts and Sciences, Major in Psychology, Minor in Rehabilitation Counseling 卒業 職歴 1. 2012/04/01 ~ 2017/03/31 筑波大学 人文社会系グローバルコモンズ機構(留学生相談室) 助教 2. 2011/04/01 ~ 2012/03/31 熊本大学 保健センター (学生心理相談)非常勤講師 3. 2009/04/01 ~ 2012/03/31 日本学術振興会 特別研究員DC1 4. 2004/06/01 ~ 2007/07/31 Senior Research Assistant │ │ McLean Hospital, Developmental Biopsychiatry Research Program 委員会・協会等 1. 2021/07 ~ International Union of Psychological Science, Executive Committee Member 2. 2020/01 ~ 2023/12 American Psychological Association Committee for Global Psychology (CGPP), Committee Member 3. 2019/06 ~ 2023/06 日本心理学会 常務理事(国際担当) 4. 2018/08 ~ 2020/08 American Psychological Association (APA) Division 17 (Society of Counseling Psychology), International Section, Co-Chair 5. 2017/12 ~ 2023/09 日本心理学会 学術大会委員会 委員 全件表示(15件) 所属学会 1. American Psychological Association 2. 日本心理学会 3. 日本心理臨床学会 4. 異文化コミュニケーション学会 5. 日本こども虐待防止学会 全件表示(6件) 資格・免許 1. 2019 公認心理師 2. 2017 臨床心理士 研究テーマ 1. 多文化カウンセリング 2. 心理学の文化的翻訳と脱植民地化 3. グローバルメンタルヘルス 4. 視覚障害を持つ人の経験と径路 5. 心理学と地球規模課題の解決 全件表示(10件) 現在の専門分野 カウンセリング心理学 (キーワード:カウンセリング心理学, 多文化カウンセリング, 予防的心理援助, 留学生支援, 多様性, メンタルヘルス, キャリア, アイデンティティ) 著書 1. 2023 大学教員のワーク・ライフ—多様性を包摂する社会に向かって │ 伊藤正哉・山口慶子・榊原久直(編)心理職の仕事と私生活 若手のワーク・ライフ・バランスを考える │ (共著)   2. 2022 Cultural translation of SEL to Japanese educational contexts: Teachers’ perspectives on cultivating SEL competencies │ NISSEM Global Briefs Volume III: Educational for the social the emotional and the sustainable SEL in context │ ,50-64頁 (共著)   3. 2022 The role of empathy in improving SEL skills among educators and students in era of COVID-19 │ Global Perspectives on Education Research │ (共著)   4. 2017 Prevention of academic, cultural and behavioral problems among international student populations. In M. Israelashvili & J. L. Romano (Eds.), Cambridge Handbook of International Prevention Science. │ ,408-431 (共著)   5. 2016 Tsukuba's international community: Globalization in action. In D. Fujimoto, J. Harper, S. Lee, L. Rogers, & M. Tomioka (Eds.). Readings on diversity issues: From xenophobia and hate speech to identity, women, and privilege in Japan. │ ,37-51 (共著)   全件表示(9件) 論文 1. 2023 School refusal as a representation of questioning normality: Understanding the richness of socio-cultural transitions. │ Culture and Psychology │ 29 (3),644-659頁 (共著)   2. 2021 妊娠期女性用QOL尺度の作成と信頼性・妥当性の検討 │ Journal of Health Psychology Research │ 34 (2) (共著)   3. 2021 何が調査への参加継続を支えるのか――妊婦を対象とした縦断研究 「いばらきコホート調査」 をもとに │ パーソナリティ研究 │ 30 (3),130-133頁 (共著)   4. 2021 不登校経験者が高校を経由して進路選択に至るプロセス:複線径路等至性モデリングによる学校経験の理解 │ 発達心理学研究 │ 32 (3),113-123頁 (共著)   5. 2020 「いばらきコホート調査」における調査設計と概要 │ 日本保健福祉学会誌, │ 26 (2),5−16-16頁 (共著)   全件表示(23件) その他 1. 2022 社会情動的な学びをはぐくむ:高校への導入に向けて │ 京都教育センター高校問題研究会会報 │ 2,73-83頁 (共著) 2. 2017 日本心理学会 若手の会から │ 心理学ワールド │ 67, 68, 69, 70, 71, 72, 73, 74, 75, 76 (共著) 学会発表 1. 2023/11 Decolonizing methodologies: Understanding SEL research and practices in China, Japan, and South Korea. (World Education Research Association Focal Meeting) 2. 2023/10 Multicultural issues and training in counseling education in Japan (The 2023 Annual Conference of the Asia-Pacific Association for Teacher Education) 3. 2023/09 Indigenizing psychology: Disrupting settler-colonial ideologies of sameness (日本心理学会第87回大会) 4. 2023/09 Psychology’s path forward: Trauma-informed and culturally attuned care (日本心理学会第87回大会) 5. 2023/09 「多様性を尊重する」行動とは何か (日本行動分析学会第41回年次大会) 全件表示(69件) 講師・講演 1. 2024/01/24 多文化カウンセリングの視点から見る留学生支援〜コミュニティと予防〜 2. 2023/12/13 Using community perspectives to promote well-being for international students 3. 2023/11/12 心理学における多様性尊重のガイドライン 4. 2023/06/23 Well-beingの実現に向けたスポーツ健康科学 5. 2023/05/26 Cultural translation of social and emotional learning 全件表示(23件) 受賞学術賞 1. 2008/04 Japanese Pediatric Association Young Investigator Award 科学研究費助成事業 1. 2021/04/01 ~ エスニシティとジェンダーの交差性からみる在留外国人の精神的健康 │ 基盤研究(C)   2. 2015/04 ~ 2019/03 健康増進型留学生支援モデルの構築 │ 若手研究(B)   3. 2009/04 ~ 2012/03 小児期の心的ストレスが児童養護施設入所児童のこころと脳の発達に及ぼす影響の解明 │ 特別研究員奨励費   研究高度化推進制度 1. 2019/042020/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型留学生の異文化適応をメンタルウェルネスから捉え直す 教育活動 ●教育方法の実践例 1. 2017/04 Project-Based English Program P1-4 ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2018/10 高大連携講義: 高大連携企画「キャリアガイダンス」にて講義 メールアドレス © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

カマルウスマン負け エヴァートン対マンu順位 bigbass 競艇グランプリ仕組み
Copyright ©オルポ The Paper All rights reserved.