マーベリックス対ウォリアーズ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

人文学部(設置構想中) 教育学部 外国語学部 経済情報学部 看護学部 短期大学部 大学院'>学部・大学院 大学概要 学生生活 就職・資格 図書館・研究機関 受験生の方へ 在学生の方へ 保護者の方へ 卒業生の方へ 企業・教育関係の方へ 社会連携・公開講座 EN 検 索 資料請求 toggle navigation HOME » 図書館・研究機関 » 仏教文化研究所 » 法話|法話 70号8月・9月 発行 法話 70号8月・9月 発行 阿弥陀様のお心はまなざしの心 -自分中心の私に気づかされ、真実を見つめる- 西川正晃 マスクをすると・・・  先日、とある保育園の園長先生と話をする機会がありました。普段から笑顔を絶やさず、子どもたちと接している先生方を誇りに思っておられました。新型コロナウイルス感染症予防のため、保育中にマスクを着用することがあたりまえになった頃、若いA先生が笑っていないことに気づかれました。マスクを使用していない時は、A先生は、口角を上げて表情も豊かにされていたので、園長先生は素敵な笑顔と思っておられました。ところが、マスクをして口元や顔のほとんどが隠れた状態になった時、目だけが笑っていないことに気づかれたのです。そのことを園長先生はとても気にしておられました。しばらくすると、A先生が園長先生の所にやってきて、「子どもはかわいいのですが、保育が楽しくありません。違う仕事で夢を追いかけたいとずっと願っていました。保育園を辞めたいと思います」と話されました。子どもと対しているのに、目の前の子どもを見ずに、自分の夢を見ていたので目が笑っていなかったのかもしれないと園長先生は納得されました。そして、再出発を心から喜ばれて送り出されたそうです。  園長先生の話を聞いて、二つのことを感じました。まず一つは、A先生の苦悩を見抜かれたことです。相手の心をみてとることはとても難しいことではありますが、些細なことからでも相手の思いを受けとめ、感じ、わかろうとされています。そしてもう一つは、相手を受け入れようとする姿です。自分の考えと違うものであったなら、無意味なものとして決めつけてしまいがちです。しかし、園長先生は自分が描く理想像に少しでも近づけようとはせず、A先生の気持ちを受けとめ、共に喜んでおられます。この園長先生の対応は素敵だなと思いました。そして、A先生に向けられた深いまなざしは、他の先生方やこどもたち、保護者の方にもきっと向けられていて、みんなが幸せな時間を過ごしておられるのだろうなと感じました。  私だったらどうだろうと考えてみました。まず、目が笑っていないということに果たして気づくことができたでしょうか。表面的なしぐさや言葉がけなどから、なんとなくこれでいいやと見過ごし、わずかなサインから真実を読み取ることができなかったと思います。また、たとえそれをみてとることができたとしても、笑っていない行為を批判したり、辞めるという決断を非難したりして、自分の思い通りにならないことに、自分の感情をさらけ出していたのではないでしょうか。 大悲のはたらき親鸞聖人はご和讃の中で、次のように詠われています。信心のひとにおとらじと疑心自力の行者も如来大悲の恩をしり称名念仏はげむべし(『註釈版聖典』611頁)  私たちは、真実を見つめ、相手の立場に立って生活することが、どれだけ大切であるかを知っています。そうありたいと常に考えている自分がここにいます。ところが、何かうまくいかないことが起きると、相手のせいにし、腹を立て、自分だけが正しいのだと思ってしまう自分もここにはいます。どちらが自分かではなく、どちらも自分なのです。相手に対して疑いの心をもって、その結果自分勝手な言動と、その言動に同調させようとする働きかけは、真実が見えなくなり、まさに自分勝手そのものの生活です。  私の力で、自分中心の私をあらためることはできません。自己中心的な自分をなくすことはできません。親鸞聖人は、そんな私であったとしても、大悲のはたらきによって念仏者になったのですから、如来大悲の恩を知り、ありがとう・おかげさまと感謝して念仏を称えましょうとお示しくださっています。如来大悲の恩を知ることで心が翻ったその瞬間、自力の行者であったとしても、かたくなな私の中に、相手の悩みや怒り、喜び等ありのままの姿にふれ、真実を見つめようとするのです。そして、ともに考え、ともに喜び、ともに歩んでいく相手に寄り添うまなざしの心が現れてくるのです。こうして気づくことができるのは、阿弥陀様の必らず救うというはたらきに、すでに出遇っているからだと、味わわせていただいております。 カテゴリー 新着情報 イベント 法話 年別アーカイブ 2024&#24180; 2023&#24180; 2022&#24180; 2021&#24180; 2020&#24180; 2019&#24180; 2018&#24180; 2017&#24180; 2016&#24180; 図書館 情報教育研究センター 教職教育センター 経済情報研究所 仏教文化研究所 研究所の紹介 運営委員と研究員 紀要 法話 地域・社会連携センター デジタルトランスフォーメーション(DX)推進センター 学校法人 聖徳学園の教育力 ページの先頭へ COPYRIGHT©2015 GIFU SHOTOKU GAKUEN. ALL RIGHTS RESERVED. Javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。 人文学部(設置構想中) 3専攻の学び 7つの学びの特色 入って伸びる人文学部 教育学部 学部長あいさつ 設置の趣旨 カリキュラム 教育実習 保育実習 介護等体験 学校インターンシップ 資格と免許 卒業生の進路・活躍 教員紹介 外国語学部 学部長あいさつ 2コース制の特色 カリキュラム ゼミと指導担任制度 海外留学 資格と免許 卒業生の進路・活躍 教員紹介 経済情報学部 学部長あいさつ カリキュラム 施設と設備 資格と免許 卒業生の進路・活躍 教員紹介 看護学部 学部長あいさつ カリキュラム 施設と設備 看護実習 資格と免許 教員紹介 短期大学部 学部長あいさつ 短期大学部の歴史 一般教育・教職課程 施設と設備 資格と免許 卒業生の進路・活躍 大学院 国際文化研究科 経済情報研究科 卒業後の進路 大学概要 岐阜聖徳学園大学の特徴 大学概要 学長あいさつ 建学の精神 人材養成等の目的(教育目標) 沿 革 交通アクセス 自己点検評価 大学諸規定 GPA・CAP制度 大学広報誌 就職・資格 就職支援プログラム - 大学 就職支援プログラム - 短期大学部 就職状況 - 大学 就職状況 - 短期大学部 企業の皆様へ 資格と免許 - 大学 資格と免許 - 短期大学部 学生生活 留 学 キャンパスカレンダー イベント クラブ・同好会 奨学金 指定寮 ハラスメント防止対策心身の健康に係る支援 キャンパス紹介 図書館・研究機関 図書館 地域・社会連携センター 情報教育研究センター 教育実践科学研究センター 経済情報研究所 仏教文化研究所 社会連携・公開講座 地域・社会連携センター 地域子育て支援センターくれまちす 公開講座一覧 産官学連携 高大連携 履修証明プログラム 科目等履修 岐阜県教職員免許更新講習 受験生の方へ 在学生の方へ 保護者の方へ 卒業生の方へ 企業・教育関係の方へ 地域の方へ 地域・社会連携センター 地域子育て支援センターくれまちす 資料請求 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ その他 お問い合わせ先一覧 このサイトについて プライバシーポリシー 資料請求 事業報告 採用情報 教職員利用システム 事業報告 採用情報

ラッキーニッキーの入金不要ボーナス【当サイト限定】賭け条件 ... ラッキーダーツ BeeBetの良い評判・悪い評判 | 危険性・ボーナス・入出金方法 ... ラファエルレオンプレースタイル
Copyright ©マーベリックス対ウォリアーズ The Paper All rights reserved.