cp-0

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ページ内を移動するためのリンクです サイト内主要メニューへ移動します 本文へ移動します フッター情報へ移動します --> Loading --> ホーム プレスリリース 2017年 「Top100 グローバル・イノベーター 2016」を受賞 ~世界で最も革新的な企業 トップ100社に5年連続で選出~ 「Top100 グローバル・イノベーター 2016」を受賞 ~世界で最も革新的な企業 トップ100社に5年連続で選出~ 2017/02/27新日鐵住金株式会社 「Top100 グローバル・イノベーター 2016」を受賞  ~世界で最も革新的な企業 トップ100社に5年連続で選出~  新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、世界的な情報サービス企業であるトムソン・ロイター IP&Scienceを前身とする、クラリベイト アナリティクス(本社:米国フィラデルフィア、日本オフィス:東京都港区)が、が世界で最も革新的な企業や研究機関を選出する『Top 100 グローバル・イノベーター 2016』アワードにおいて、世界のトップ100社に5年連続で選出され、本日、2月27日にトロフィーを授与されました。 今回で6回目となるこのアワードは、独創的な発明のアイデアを知的財産権によって保護し、事業化を成功させることで、世界のビジネスをリードする企業・機関を選出しています。このアワードの評価は、「特許数」、「成功率」、「グローバル性」、「引用における特許の影響力」(分析対象は過去5年間。「グローバル性」のみ過去3年間)の4つの選考基準で構成されています。 新日鉄住金の受賞理由について、クラリベイト アナリティクスは、以下のようにコメントしています。------------------------------------------------------------------------------新日鉄住金の継続的な成功率における高い評価が、5年連続での選出に繋がりました。このことから新日鉄住金の知的財産活動における高い戦略性が伺えます。------------------------------------------------------------------------------写真左:当社代表取締役副社長 藤野伸司  なお、2016年の受賞は、世界のトップ100社のうち日本企業が34社(前回は40社)となりました。その中でも2012年より5年連続でこのアワードを受賞したのは、鉄鋼業では新日鉄住金が唯一であり、これまで長年にわたる研究開発活動および質の高い知的財産創出活動が、世界的にイノベーティブな企業の1つとして、客観的に認められたものと考えております。  新日鉄住金は、世界最高の技術開発とものづくりの力を追求し、優れた製品・サービスの提供を通じて、社会の発展に貢献することを目指しています。今後も積極的な研究開発を推進するとともに、それらから生まれた知的財産の保護・活用を進め、グローバル事業展開を強力にサポートしてまいります。(参考)トムソン・ロイターのプレスリリース▼「Top 100 グローバル・イノベーター 2016」概要http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2017/TOP100/お問い合わせ先:総務部広報センター 03-6867-2977 プレスリリース一覧へ戻る 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 旧・新日本製鉄 旧・住友金属 このページの上部へ ここからフッター情報です 閉じる 製品情報 品種から選ぶ 厚板 薄板 棒鋼・線材(SteeLinC®) 建材 鋼管 交通産機品 チタン ステンレス 鉄鋼スラグ製品 用途から選ぶ 自動車 エネルギー インフラ 家電・OA ダウンロード ニュース・展示会情報 強みから選ぶ 企業情報 トップメッセージ 会社概要 事業 所在地 国内グループ会社 資機材調達 よくわかる鉄づくり 刊行物 工場見学 日本製鉄メール配信サービス 株主・投資家情報 IRトピックス 経営方針 財務・業績について IRライブラリ 株式・債券情報 個人投資家の皆様へ よくあるご質問 IRカレンダー 免責事項 IRサイトマップ 環境・CSR 環境への取り組み コーポレートガバナンス体制 内部統制・リスク管理体制 安全衛生 地域・社会とともに 環境・社会報告書 技術開発 研究開発事例 技術開発本部/研究所 受賞実績 技術論文・技報 採用情報 事務・技術スタッフ採用 オペレーター・設備メンテナンス業務採用 個人情報保護方針 ご利用にあたって

バニャルカオープンテニス カジノ種類 野球ギャンブル
Copyright ©cp-0 The Paper All rights reserved.