cex仮想通貨

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

研究者情報 研究者基礎データ 所属・職名 ホームページURL 取得学位 研究分野 研究課題 科研費分類による研究分野 出身大学院 出身大学 所属学会 資格・免許 社会活動 受賞学術賞 学内における兼任・役職 研究業績 研究業績(論文) 研究業績(著書・訳書) 研究業績(学会発表・演奏活動・作品発表等) 研究業績(講演) 研究業績(その他の著述) 研究業績(その他) 研究業績(特許) 産学官連携研究 科研費による研究 外部資金による研究 マスコミ活動 教育活動 授業評価報告実施科目 主体的なFD活動(講演会・セミナー・研修会) 主体的なFD活動(冊子投稿) 主体的なFD活動(授業公開実施) その他のFD活動(講演会参加) その他のFD活動(授業参観、公開授業参加) 担当授業科目(大学・専攻科) 担当授業科目(大学院) 基本情報 氏名(漢字) 光木 幸子 氏名(カナ) ミツキ サチコ 氏名(ローマ字) MITSUKI Sachiko 性別 生年月日 研究室 研究室電話番号 研究室FAX番号 メールアドレス 研究者基礎データ 所属・職名 1.看護学部看護学科 教授 ホームページURL   取得学位 1.2007 博士(看護学) 大阪府立看護大学大学院 2.2002 修士(看護学) 大阪府立看護大学大学院 3.1998 学士(社会福祉) 佛教大学 研究分野 1.看護学 2.セルフケアに関する研究 研究課題 1.慢性疾患・がん患者のセルフケア支援 科研費分類による研究分野 1.臨床看護学 出身大学院 1.2007 大阪府立看護大学大学院 看護学研究科 看護学専攻 博士後期課程 修了 2.2002 大阪府立看護大学大学院 看護学研究科 看護学専攻 博士前期課程 修了 出身大学 1.1998 佛教大学 社会学部 社会福祉学科 社会福祉専攻(通信教育部) 卒業 所属学会 1.日本看護科学学会 2.日本がん看護学会 3.日本慢性看護学会 4.日本看護教育学会 5.日本緩和ケア医療学会 全て表示する(11件) 6.日本糖尿病学会 7.日本健康心理学会 8.日本看護倫理学会 専任査読者 2013- 9.日本看護研究学会 専任査読者 2007- 10.日本糖尿病教育・看護学会 専任査読者 2006-2016/03/31 11.日本看護協会 表示順の上位 5 件のみ表示する 資格・免許   社会活動 1.日本看護科学学会 代議員 2023-2027 2.日本慢性期看護学会 評議員 2023-2026 3.日本看護研究学会 評議員 2022-2026 4.日本看護研究学会 和文誌編集委員会委員 2022-2026 5.日本がん看護学会編集委員会 日本がん看護学会編集委 2017-2021 全て表示する(7件) 6.京都府看護協会看取りサポート人材育成研修 運営委員 2014- 7.和歌山県立医科大学保健看護部紀要 外部査読者 2009- 表示順の上位 5 件のみ表示する 受賞学術賞 1.佐川看護特別研究助成賞(研究担当者) 2012/12 2.佐川看護特別研究助成賞(研究担当者) 2005/11 学内における兼任・役職 1.女性アクティベーションセンター長 2023/04/01- 2.教務主任 2019/04/01-2022/03/31 3.入学センター主任 2015/4/1-2016/3/31 研究業績 研究業績(論文) 1.同志社女子大学薬学部6年次生と看護学部4年次生に対する多職種連携教育の試み 同志社女子大学学術研究年報 第73巻 23-30 2023/01 2.糖尿病とがんを併せ持つ患者のがん治療中のセルフマネジメント行動の実際 同志社女子大学総合文化研究所紀要 第37巻 2020/07 3.糖尿病患者に対する療養上の問題点の明確化と新たな目標設定にむけた看護師の支援 同志社女子大学総合文化研究所紀要 第36巻 160-169 2019/07 4.看護学生が臨床場面を観察する時のアセスメント力を視覚情報から可視化する試み 同志社看護Vol3 2018/03 5.化学放射線同時併用療法を受ける頭頸部領域がん患者の口内炎出現前後における口腔ケアに対する認識 京都府立医科大学看護学科紀要 Vol.27 2018/03 全て表示する(40件) 6.がん治療中・後の2型糖尿病患者の血糖をコントロールすることに対する考え方 糖尿病 Vol.58 No3 183-191 2015/03 7.外来化学療法を受けるがん患者の就労と看護の動向についての文献的考察 京都府立医科大学医学部看護学科紀要 vol.24 63-68 2014/12 8.術後せん妄に対する看護師の知識の向上とケアの統一を目指して~術後せん妄教育プログラムの導入~ 京府医大看護紀要 Vol.23 2014/03 9.生物学的製剤選択時における看護師の介入の有効性の検討 京府医大看護紀要 Vol.23 2014/03 10.外来化学療法質に通院しているがん患者の不安と看護師に期待するもの 佐川がん研究報告書 p.26-30 2013/03 11.看護基礎教育におけるOSCEの効果と課題-学士課程4年生への質問紙調査から- 京府医大看護紀要 Vol.22 p.95-102 2012/03 12.学士課程4年生の看護実践能力向上を目指した授業の効果と課題 京府医大誌 2011/10 13.外来通院中のCOPD患者における情報ニーズの実態とQOLの関連 京府医大看護紀要 Vol.21 p.69-76 2011/03 14.外来治療移行時期におけるがん患者の妻が抱える不安と希望するサポート 京府医大看護紀要 Vol.21 p.85-94 2011/03 15.外来がん化学療法を受けているがん患者の倦怠感と自己効力感とQOLとの関連 京府医大看護紀要 Vol.21 p.95-102 2011/03 16.学士課程4年生の看護実践能力の現状と基礎看護教育におけるOSCEの意義 京府医大看護紀要 Vol.21 p.127-136 2011/03 17.学士課程4年生に対するOSCE運営方法と今後の課題 京府医大看護紀要 Vol.21 p.145-150 2011/03 18.看護実践能力の育成を目指したOSCEの試み 京府医大看護紀要 Vol.21 p.151-160 2011/03 19.外来通院中のがん患者と家族への支援体制構築に向けた「語る」場の開設とその活動状況 京都府立医科大学看護学科紀要 20 81-85 2010/03 20.京都府内都道府県がん診療連携拠点病院・地域がん診療連携拠点病院における外来治療移行期のがん患者とその家族のニーズ 京都府立医科大学看護学科紀要 19 p53-61 2009/03 21.リカレント学習講座「看護研究」の評価と課題 京都府立医科大学看護学科紀要 19 p87-91 2009/03 22.わが国の臓器移植医療における看護実践に関する研究の動向 京都府立医科大学看護学科紀要 18 p1-11 2008/03 23.中国における糖尿病患者教育の看護師の現状 -知識の実態と教育への自己効力感- 京都府立医科大学看護学科紀要 18 1-11 2008/03 24.2型糖尿病外来患者に対する自己効力感を促進するグループ教育プログラムの開発と評価(博士論文) 大阪府立看護大学大学院 2007/03 25.在宅療養中の終末期がん患者を看病する家族の心情と療養支援に関する質的研究 京都府立医科大学看護学科紀要 17 p41- 48 2007/03 26.終末期がん患者に在宅療養継続に関与する要因-2族の面接調査内容の分析から- 京都府立医科大学看護学科紀要 15 p.35-42 2006/03 27.Ⅱ型糖尿病成人期男性の感情 日本糖尿病教育・看護学術雑誌 8 (2) p.108-117 2004/09 28.成人看護Ⅰ実習における学生の自己評価分析 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 9 (2) p.265-271 2000/03 29.Ⅱ型糖尿病成人期男性の感情と療養行動 大阪府立看護大学大学院(修士論文) 2000/03 30.看護学生の看護実習前後における欲求不満状態に対する行動的心理特性の比較―P-Fスタディによる検討― 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 8 (2) p.147-153 1999/03 31.地域実習における訪問看護実習導入による教育効果 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 8 (1) p.9-16 1998/12 32.学生の学習段階に応じた臨床実習指導者の関わり 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 7 (1) p.13-19 1997/12 33.京都における訪問看護ステーションの現状―その全体像と連携について― 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 7 (1) p.61-68 1997/12 34.京都における訪問看護ステーションの現状(2)―バーンアウト尺度でみた訪問看護婦の特徴― 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 7 (1) p.69-73 1997/12 35.糖尿病患者における患者教育の動機づけ―糖尿病教室の参加状況から― 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 6(1) p.27-31 1996/09 36.糖尿病患者における行動変容に関する要因―糖尿病教室の参加度から― 近畿地区看護研究学会誌 p.89-p.92 1995/12 37.在宅高齢者に対する食生活の実態調査結果 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 5 (1) p.53-61 1995/09 38.糖尿病患者の健康観とセルフケア行動 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 5 (1) p.37-44 1995/09 39.外来通院中の糖尿病患者における食事療法の実態調査 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 4 (2) p.105-110 1995/03 40.老人看護を考えるための体験学習―看護学生のおむつ内排泄体験を通して― 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 4 (1) p.7-11 1994/09 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(著書・訳書) 1.健康心理学辞典 丸善出版株式会社 2019/06 2.スキルアップパートナーズ ヘルス・フィジカル アセスメント 照林社 2012/04 3.パーフェクト看護技術マニュアル 照林社 2004/09 4.成人看護実習指導の手引き メヂカルフレンド社 p.52-p.64、p.217-p.229、p.357-p.375 2000/09 5.老年看護実習指導の手引き メヂカルフレンド社 p.174-186 2000/06 全て表示する(6件) 6.精神看護学実習指導の手引き メヂカルフレンド社 p.125-p.134、p.149-p.166 1999/06 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(学会発表・演奏活動・作品発表等) 1.糖尿病患者の療養行動変容させるための家族への看護師の関わり 第32回大会日本健康心理学会 東京都 2019/09 2.看護師のチェンジエージェントスキル尺度開発に向けた取り組み(1) 第23回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 千葉県 2019/09 3.看護師のチェンジエージェントスキル尺度開発に向けた取り組み(2) 第23回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 2019/09 4.成人看護学実習前後における3年次看護学生の模擬患者画像観察後の記述内容の変化 日本看護学教育学会第29回学術集会 京都市 2019/08 5.糖尿病患者の療養行動が逆戻りしたときの看護師の支援 第45回日本看護研究学会学術集会 大阪市 2019/08 全て表示する(111件) 6.糖尿病患者の療養上の問題を明らかにする看護師の関わり 13回日本慢性看護学会第学術集会 神戸市 2019/07 7.糖尿病看護に専門性を持つ看護師から見た糖尿病とがんを併せ持つ患者への看護の必要性 2019/02 8.がん看護に専門性をもつ看護師が捉えたがんと糖尿病を併せ持つ患者に対する支援上の困難 第33回日本がん看護学会学術集会 福岡市 2019/02 9.糖尿病看護に専門性をもつ看護師が捉えたがんと糖尿病を併せ持つ患者に対する支援上の困難 第33回日本がん看護学会学術集会 福岡市 2019/02 10.がんと糖尿病を併せ持つ患者への支援 第33回日本がん看護学会学術集会 福岡市 2019/02 11.がん看護に専門性をもつ看護師が捉えた糖尿病とがんを併せ持つ患者像 第38回日本看護科学学会学術集会 愛媛県 2018/12 12.糖尿病看護に専門性をもつ看護師が捉えた糖尿病とがんを併せ持つ患者像 第38回日本看護科学学会学術集会 愛媛県 2018/12 13.3年次看護学生の成人看護学実習前・実習後における患者観察時の注視時間の変化 第38回日本看護科学学会学術集会 愛媛県 2018/12 14.健常男性の脊椎固定装具装着による廊下歩行動作の視線計測の比較 日本健康心理学会第29回大会 岡山市 2018/11 15.糖尿病とがんを併せ持つ患者への支援1)糖尿病看護に専門性を持つ看護師の視点より 第23回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 水戸市 2018/09 16.糖尿病とがんを併せ持つ患者への支援2)がん看護に専門性を持つ看護師の視点より 第23回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 水戸市 2018/09 17.看取り研修1年後の看護師の変化 ①在宅看護師 第49回日本看護学会ー慢性期看護ー学術集会 静岡県 2018/09 18.看取り研修1年後の看護師の変化 ②施設看護師 第49回日本看護学会ー慢性期看護ー学術集会 静岡県 2018/09 19.看護学生における模擬患者への観察時の認知プロセスを視覚情報から可視化する試み 日本看護学教育学会第27回学術集会 宜野湾市 2017/08 20.外来化学療法を受けるがん患者の不安と仕事へのリターン 2017/03 21.健常男性の脊椎固定装具装着によるトイレ動作の視線計測の比較 日本健康心理学会第29回大会 岡山師 2016/11 22.健常男性の脊椎固定装具装着による靴と靴下の脱履動作の視線計測の比較 日本健康心理学会第29回大会 岡山市 2016/11 23.視線計測から導き出す熟練者の観察能力に関する文献レビュー 第47回日本看護学会 看護教育 滋賀県 2016/08 24.Self-Care and Return to Work in Cancer Patients Receiving Outpatient Chemotherapy 6th Asian Congress of Health Psychology (ACHP 2016) kanagawa 2016/07 25.Small-group nursing intervention program: Effectiveness in promoting self-efficacy among outpatients with type 2 diabetes mellitus 19th East Asian Forum of Nursing Scholars chiba 2016/03 26.強度変調放射線治療を受けた前立腺がん患者の治療期間中の排尿障害症状とQOLの推移 第35回日本看護科学学会学術集会 広島県 2015/12 27.外来化学療法を受けるがん患者の就労状況によるセルフケア能力の違い 第35回日本看護科学学会学術集会 広島市 2015/12 28.外来化学療法を受けるがん患者の就労の有無による気がかりの相違 第53回日本癌治療学術集会 京都市 2015/10 29.早期大腸がんを告知された患者のスピリチュアルナ状態 第20回日本緩和医療学会学術大会 横浜市 2015/06 30.化学放射線同時併用療法を受ける頭頸部領域がん患者の口内炎出現前後における口腔ケアに対する認識 第29回日本がん看護学会学術集会 神奈川県 2015/03 31.再発卵巣がん患者が治療を継続する過程のレジリエンス 第28回日本がん看護学会学術集会 (新潟県) 2014/02 32.壮年期の夫のがん診断から師別後のプロセスを通して生じた妻の肯定的自己イメージに影響した経験 第28回日本がん看護学会学術集会 (新潟県) 2014/02 33.「看護の統合と実践」受講による看護技術経験状況の変化 日本看護研究学会第39回学術集会 (秋田県) 2013/08 34.ME機器の操作と状況判断の習得に向けた行動目標の到達度の検討 日本看護研究学会第39回学術集会 (秋田県) 2013/08 35.早期大腸がんと病名告知を受けた患者のスピリチュアルな状態 第18回日本緩和医療学会学術大会 (神奈川県) 2013/06 36.壮年期の夫ががんと診断されてから死別後に生じた妻の肯定的自己イメージ 第18回日本緩和医療学会学術大会 (神奈川県) 2013/06 37.インスリン療法からリラグルチドに変更した2型糖尿病患者への療養生活の変化 第7回日本慢性看護学会学術集会 (兵庫県) 2013/06 38.生物的製剤選択時の看護師による介入の有効性の検討 第57回日本リウマチ学会総会・学術集会・第22回国際シンポシンポジウム (京都府) 2013/03 39.外来化学療法センター通院中の大腸がん患者の自己効力感の違いによる特徴 第27回日本がん看護学会学術集会 (石川県) 2013/02 40.外来化学療法センター通院中の乳がん患者の自己効力感の違いによる特徴 第27回日本がん看護学会学術集会 (石川県) 2013/02 41.外来化学療法センター通院中の膵臓がん患者の自己効力感の違いによる特徴 第27回日本がん看護学会学術集会 (石川県) 2013/02 42.Feelings about Blood Sugar Control in Type-2 Diabetes Patients with Cancer 9th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congress (Kyoto Japan) 2012/11 43.がんを持つ2型糖尿病患者の血糖コントロールに対する感情 第55回日本糖尿病学会年次学術集会 (神奈川県) 2012/05 44.外来がん化学療法を受けているがん患者の倦怠感と自己効力感の関連 日本看護研究学会第25回近畿・北陸地方会学術集会 (大阪府) 2012/03 45.看護実践能力の育成を目指したOSCEの実践と評価 第31回日本看護科学学会学術集会 2011/12 46.客観的臨床能力試験の実施と評価(1)-学生及び教員の評価からみた学士課程4年生の看護実践能力の現状- 第37回日本看護研究学会学術集会 (横浜市) 2011/08 47.客観的臨床能力試験の実施と評価(2)-試問ステーションの評価と実技ステーションの評価との関連- 第37回日本看護研究学会学術集会 (横浜市) 2011/08 48.学士課程4年生における看護技術演習・シミュレーション学習の評価 第37回日本看護研究学会学術集会 (横浜市) 2011/08 49.《看護の統合と実践》を受講した学生の看護実践能力経験到達度の変化 第37回日本看護研究学会学術集会 (横浜市) 2011/08 50.外来化学療法質に通院するがん患者の自己効力感とQOLの関連 第37回日本看護研究学会学術集会 (横浜市) 2011/08 51.外来通院中のCOPD患者における情報ニーズの実際 第5回日本慢性看護学会学術集会 2011/03 52.新人看護師教育へのシミュレーション教育の導入~教育担当者によるシミュレーション教育の実践と評価~ 第37回日本看護研究学会学術集会 (岐阜県) 2011/03 53.外来治療移行期のがん患者のQOL―治療内容の違いによる比較― 第25回日本がん看護学会学術集会 (神戸市) 2011/02 54.在宅療養中のがん患者の医療への満足度とその内容 第25回日本がん看護学会学術集会 (神戸市) 2011/02 55.地域がん診療連携拠点病院における外来移行期のがん患者の家族が抱える不安 第25回日本がん看護学会学術集会 (神戸市) 2011/02 56.抗がん剤の取り扱いに関する看護師の認識と行動の現状 第25回日本がん看護学会学術集会 (神戸市) 2011/02 57.教育プログラム開発プロジェクト「一人前看護師育成」学部4年生の「看護の統合と実践」授業の実際 京都府立医科大学看護研究交流会 (京都) 2011/02 58.看護基礎教育と臨床のつなぎを考える―看護基礎看護教育における取り組み― 第30回日本看護科学学会学術集会 (札幌市) 2010/12 59.外来治療移行期のがん患者の不安 第48回日本癌治療学会学術集会 (京都) 2010/09 60.透析センター実習におけるチーム医療についての学び-課題レポートの分析より- 第20回日本看護学教育学会学術集会 (大阪) 2010/07 61.透析を受けながら生活する対象の理解の学び―透析センター実習レポートの分析より― 第20回日本看護学教育学会学術集会 (大阪) 2010/07 62.Concerns Felt by Cancer Patients and Family Members and Providing of Human Support during Transition to Outpatient Care in Japan 16th international Conference on Cancer Nursing (Atlanta,USA) 2010/03 63.Support Desired by Cancer Patients and Family Members during Transition to Outpatient Care in Japan 16th international Conference on Cancer Nursing (Atlanta,USA) 2010/03 64.ターミナル期にある患者家族へのケアの実際―デスカンファレンス記録の分析をとおして― 第24回日本がん看護学会学術集会 (静岡) 2010/02 65.糖尿病教育2週間クリチィカルパス入院の効果~入院時・パス終了時・初回外来受診時の患者の変化から~ 第12回京都府看護学会 (京都) 2010/01 66.2型糖尿病患者に対する教育プログラム終了後の推移―介入後2年6ヶ月の変化― 第46回日本糖尿病学会近畿地方会 (京都府) 2009/11 67.大学・地域一体型地域滞在実習の実践と評価(1)-プログラムの全体像とその実践- 第35回一般社団法人日本看護研究学会学術集会 2009/08 68.大学・地域一体型地域滞在実習の実践と評価(3)-京都府B病院の地域滞在型実習- 第35回一般社団法人日本看護研究学会学術集会 (神奈川県) 2009/08 69.大学・地域一体型地域滞在実習の実践と評価(4)-学生レポートから看た調査- 第35回一般社団法人日本看護研究学会学術集会 (神奈川県) 2009/08 70.大学・地域一体型地域滞在実習の実践と評価(5)-アンケート調査結果からみた評価- 第35回一般社団法人日本看護研究学会学術集会 (神奈川県) 2009/08 71.外来治療移行期におけるがん患者のニーズ 第23回日本がん看護学会学術集会 (沖縄県) 2009/02 72.外来治療移行期のがん患者のQOLの検討 第23回日本がん看護学会学術集会 (沖縄県) 2009/02 73.外来治療移行期におけるがん患者の家族が期待するサポート 第23回日本がん看護学会学術集会 (沖縄県) 2009/02 74.外来治療移行期のがん患者の家族が抱える不安 第23回日本がん看護学会学術集会 (沖縄県) 2009/02 75.未告知のがん患者とその家族に関わる看護師が抱くジレンマ 2008年度近畿地区看護研究学会 (京都市) 2008/12 76.夫婦間生体腎移植を行った事例におけるドナーのニーズ 第4回日本移植再生医療看護学会学術集会 (京都市) 2008/10 77.中国における患者教育に関わる看護師の現状-糖尿病知識の実態と糖尿病教育の自己効力感- 第13回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 (金沢) 2008/09 78.がん未告知の患者とその家族に関わる看護師の思い 第34回日本看護研究学会学術集会 (神戸市) 2008/08 79.大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習の実践と評価(1)-実習プログラムの全体像と実際- 第34回日本看護研究学会学術集会 (神戸市) 2008/08 80.大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習の実践と評価(2)-京都府中部地域での地域在宅実習- 第34回日本看護研究学会学術集会 (神戸市) 2008/08 81.大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習の実践と評価(4)-学生レポートからみた評価- 第34回日本看護研究学会学術集会 (神戸市) 2008/08 82.大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習の実践と評価(5) ―アンケート調査結果らみた評価- 第34回日本看護研究学会学術集会 (神戸市) 2008/08 83.2型糖尿病外来患者に対する自己効力感を促進するグループ教育プログラムの効果 第27回日本看護科学学会学術集会 (東京都) 2007/12 84.中国における患者教育に関わる看護師の糖尿病知識の実態と糖尿病教育の自己効力感 International Nursing Conference (Beijing) 2007/08 85.中国における糖尿病患者教育の現状-患者教育の経験と自己効力感との関連- 第16回日本健康教育学会 (大阪市) 2007/07 86.Factors Affecting Continuance of Home Hospice Care for Terminal Cancer Patients in Japan 2nd international Conference, Japanese Society Cancer Nursing (Tokyo) 2007/02 87.PEIT・RFA時の右上肢による苦痛の緩和-作成した右上肢挙上用具を用いて- 2007年度近畿地区看護研究学会 2007/01 88.在宅終末期がん患者を看病している家族の対処 第26回日本看護科学学会学術集会 (神戸市) 2006/12 89.外来通院中の糖尿病患者のQOL ―治療の実行度とコントロールの程度との比較から― 第49回日本糖尿病学会年次学術集会 (東京都) 2006/05 90.在宅ホスピス患者の療養継続に関与する要因―看病している家族の面接調査内容の分析から― 第20回日本がん看護学会学術集会 (福岡県) 2006/02 91.在宅ホスピス患者を支える家族の心情 ―看病者の充足感に焦点をあてて― 第20回日本がん看護学会学術集会 (福岡県) 2006/02 92.外来糖尿病患者の糖尿病教室等への参加の有無と糖尿病への感情の違いによるQOLの相違 第42回日本糖尿病学会近畿地方会 (大阪府) 2005/11 93.糖尿病患者に対する教育方法習得過程の分析-ロールプレイング実施後の看護師役をした学生のレポート内容から- 第10回日本糖尿病教育・看護学術集会 (福岡県) 2005/09 94.糖尿病患者に対する教育方法習得過程の分析-ロールプレイング実施後の患者役をした学生のレポート内容から- 第10回日本糖尿病教育・看護学術集会 (福岡県) 2005/09 95.終末期患者の在宅療養を支える家族の思いの変化-2家族の面接調査内容の分析から- 第31回日本看護研究学会学術集会 (北海道) 2005/07 96.Ⅱ型糖尿病成人期男性の療養行動 日本糖尿病学会 中国四国地方会 (広島県) 2004/11 97.学生の患者教育指導技術習得過程の分析―ロールプレイ実施後のレポート内容から― 第8回日本糖尿病教育・看護学術集会 (新潟県) 2003/09 98.Ⅱ型糖尿病成人期男性の感情と療養行動 第7回日本糖尿病教育・看護学術集会 (名古屋市) 2002/09 99.糖尿病患者のセルフケア行動と健康観 第4回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 (岩手県滝沢村) 1999/09 100.退院時における継続看護の現状と課題―第1報― 第13回日本看護研究学会近畿・北陸/中国・四国地方会 (山口市) 1999/03 101.退院時における継続看護の現状と課題―第2報― 第13回日本看護研究学会近畿・北陸/中国・四国地方会 (山口市) 1999/03 102.糖尿病患者の健康行動と健康観 日本糖尿病教育・看護学会学術集会 (東京都) 1998/09 103.看護学生の臨地実習前後における心理的傾向の比較―P-Fスタディによる検討― 第11回日本看護研究学会近畿・北陸/中国・四国地方会 (倉敷市) 1998/03 104.臨床実習時期と指導者の役割―学生の臨床実習に関する調査から― 日本看護学教育学会第7回学術集会 (神戸市) 1997/08 105.臨床実習における患者への対応に関する学生の自己評価 日本看護学教育学会第7回学術集会 (神戸市) 1997/08 106.基礎看護技術の(床上排尿の援助)の学習評価―演習と床上排尿体験による援助の学びを比較して― 日本看護科学学会 (神戸市) 1997/02 107.臨床実習に対する感情の変化 日本看護学教育学会第6回学術集会 (浜松市) 1996/08 108.臨床実習における看護学生の患者への対応に関する調査 日本看護研究学会近畿・北陸・中国・四国地方会第10回学術集会 (富山市) 1996/03 109.臨床実習前の学生の不安に関する検討 日本看護研究学会近畿・北陸・中国・四国地方会第10回学術集会 (富山市) 1996/03 110.外来通院中の糖尿病患者の健康観 第26回日本看護学会成人看護Ⅱ (横浜市) 1995/07 111.学生のおむつ内排尿体験学習からの気づき 日本看護研究学会近畿・北陸・中国・四国地方会 第9回学術集会 (京都市) 1995/03 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(講演) 1.関西文化学術研究都市8大学連携「市民公開講座 2015 糖尿病とともに生活すること~出来ることから始めよう~ 国立国会図書館関西館 大会議室 2015/9 研究業績(その他の著述) 1.循環型教育システムへの取り組み 基礎教育における役割 看護教育 Vol.52 No.5 p.340-346 2011/03 眞鍋えみ子、岡山寧子 2.「看護の統合と実践」の授業づくり 看護展望 35 (4) 416-421 2010/03 岡山寧子、眞鍋えみ子、西田直子、大西早百合、山田京子、堀井節子、笹川寿美、三橋美和、松田かおり、山本容子、北島謙吾 3.実践アセスメント・カード 肝胆膵の疾患 ナーシングカレッジ 13 (11):巻末付録 2009/10 笹川寿美,中川雅子 4.実践アセスメント・カード 肝胆膵の疾患 ナーシングカレッジ 12 (11):巻末付録 2008/10 笹川寿美,中川雅子 5.看護師国家試験直前対策107 血液・造血器 クリニカルスタディ 28 (13) 47,52,53 2007/11 毛利貴子 全て表示する(13件) 6.チーム医療で活性化した糖尿病教室-「お昼ご飯を皆で食べる糖尿病教室」の現状報告 京都府立医科大学雑誌 116 (1) 23-28 2007/03 肥後直子、岡本茂高、日下部久江、中村淑子、中村直登 7.在宅療養中の終末期がん患者・家族のニーズと療養支援に関する質的研究 第3回佐川がん看護特別助成賞特別講演,京都市 第3回佐川がん看護特別助成賞報告 2006/11 堀井たづ子,嶌田理佳,大西早百合,冨田英津子,足立千恵子 8.第5章 内分泌・代謝疾患 国試対策パーフェクトノート メヂカルフレンド社『クリニカルスタディ』 27 (12) p.40-47 2006/10 中川雅子 9.対象のニーズに応じたフットケア 京都府立医科大学看護学科紀要 15 p.87-100 2005/03 岡山寧子,大西早百合,藤田淳子,眞鍋えみ子,笹川寿美,小松光代,種池禮子 10.肝機能障害のある患者の看護;アセスメントの視点と看護計画 メヂカルフレンド社『クリニカルスタディ』 25 (3) p.11-18 2004/03 中村尚美・高岡みどり 11.肝硬変により肝機能障害のある患者の看護;事例展開 メヂカルフレンド社『クリニカルスディ』 25 (3) p.19-26 2004/03 中村尚美・高岡みどり 12.高血圧症 へるす出版『臨床看護』 23 (11) p.1620-1623 1996/10 田中京子 13.化学療法による貧血憎悪をきたした白血病患者の看護 学研『月刊ナーシング』 17 (9) p.46-49 1996/08 藤田育子 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(その他)   研究業績(特許)   産学官連携研究   科研費による研究 1.チェンジエージェント能力を向上させる問題抽出と目標設定スキルアップ教材の開発 基盤研究(C) 2020 2023 2.看護学生用チェンジエージェント能力を向上させる教育プログラムの開発と有用性の検討 基盤研究(C)(一般) 2016 2018 3.視線計測を客観的評価フィードバックに用いた学生版術後観察トレーニング教材の開発(研究分担者) 基盤研究(C)(一般) 2016 2019 4.脊椎装具装着患者への視線計測による危険予期・安全確認トレーニングモデルの開発(研究分担者) 基盤研究(B)(一般) 2013 2015 外部資金による研究   マスコミ活動   教育活動 授業評価報告実施科目 1.2018 春学期 家族関係論 2.2018 春学期 成人看護学概論 3.2018 春学期 がん看護援助論 4.2016 秋学期 成人慢性期看護援助論B 5.2016 春学期 家庭看護学 全て表示する(7件) 6.2016 春学期 成人看護学概論 7.2016 春学期 成人慢性期看護援助論A 表示順の上位 5 件のみ表示する 主体的なFD活動(講演会・セミナー・研修会) 1.新任教員入社前オリエンテーションFDガイダンス 同志社女子大学教育・研究推進センター 2014/12/23 主体的なFD活動(冊子投稿)   主体的なFD活動(授業公開実施)   その他のFD活動(講演会参加) 1.第13回アクティブ・ラーニング研究会 「同志社女子大学 ラーニング・コモンズ 想い、課題、そして期待」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2021/2/17 2.第15回アクティブ・ラーニング研究会 「Face to Faceの教育/学びのSide by side」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2020/8/6 3.2020年度FD講習会 「遠隔授業における著作権について」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2020/7/11 4.第14回アクティブ・ラーニング研究会 「Webexとインターネットを利用した遠隔授業の可能性」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2020/6/27 5.第12回アクティブ・ラーニング研究会 「アクティブ・ラーニングの必要性・その種類・可能性」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2020/1/22 全て表示する(13件) 6.2019年度FD講習会 「授業改善につなげるルーブリック評価の意義と実践」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2019/10/16 7.第23回FDフォーラム 「FDのこれまでと、これから~多様な角度からFDについて考える~」 大学コンソーシアム京都 京都産業大学 2018/3/4 8.第9回アクティブ・ラーニング研究会 「学生主体の英語劇上演への取り組み―「シェイクスピア・プロダクション」の歩みと現状―」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2018/2/21 9.第8回アクティブ・ラーニング研究会 「薬学教育における技能と態度領域の学習―実習科目における実践―」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2018/1/24 10.第7回アクティブ・ラーニング研究会 「地域住民とのコラボによる 看護OSCEの紹介」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2017/1/18 11.第6回アクティブ・ラーニング研究会 「マナビーの多角的活用-相互啓発に基づく学習の支援に向けて-」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2016/12/14 12.2016年度FD講習会 「反転授業の設計と実践-学習効果を高める授業設計の工夫-」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2016/10/19 13.2015年度FD講習会 「大学教員のためのインストラクショナルデザイン入門」 同志社女子大学教育・研究推進センター 同志社女子大学 2015/10/21 表示順の上位 5 件のみ表示する その他のFD活動(授業参観、公開授業参加)   担当授業科目(大学・専攻科) 1.2023 通年 看護実践総合演習Ⅳ 756401 2.2023 通年 看護実践総合演習Ⅳ 756401 3.2023 通年 看護実践総合演習Ⅳ 756402 4.2023 通年 看護実践総合演習Ⅳ 756402 5.2023 秋学期 成人慢性期看護援助論A 753100 全て表示する(14件) 6.2023 秋学期 成人慢性期看護学実習 753500 7.2023 秋学期 卒業研究Ⅲ 756005 8.2023 春学期 家族関係論 751400 9.2023 春学期 成人看護学概論 752800 10.2023 春学期 成人慢性期看護援助論B 753200 11.2023 春学期 がん看護援助論 753300 12.2023 春学期 卒業研究Ⅱ 755905 13.2023 春学期 看護実践総合実習(アドバンス) 756502 14.2023 春学期 セルフケア支援論 757200 表示順の上位 5 件のみ表示する 担当授業科目(大学院) 1.2023 春学期 看護倫理特論 890500

ゲーリック バシャクシェヒル 1ドルから入金できるカジノ 🛈 賭けの履歴はどこから見れますか?
Copyright ©cex仮想通貨 The Paper All rights reserved.