<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 千葉 雅也 (最終更新日 : 2024-03-18 08:58:10) チバ マサヤ 千葉 雅也 Chiba Masaya 所属 先端総合学術研究科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID 学歴 1. 2012/02(学位取得) 東京大学 博士(学術) 2. 2006/10(学位取得) パリ第10大学 Master2 3. 2004/03(学位取得) 東京大学 修士(学術) 4. ~2006/09 パリ第10大学大学院 文学・言語・哲学科 哲学専攻(2005-6年度 フランス政府給費留学生)Master2 修了 5. ~2007/03 高等師範学校(パリ) 外国人研究生 (2005-6年度 フランス政府給費留学生) 全件表示(8件) 職歴 1. 2012/04 ~ 2012/09 跡見学園女子大学 文学部現代文化表現学科 兼任講師 2. 2011/04 ~ 2012/09 慶應義塾大学 文学部 非常勤講師 3. 2010/07 ~ 2011/03 東京藝術大学大学院 映像研究科 非常勤講師 4. 2010/04 ~ 2012/03 東京大学 グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター 」(UTCP)共同研究員 5. 2010/04 ~ 2012/09 日本学術振興会 特別研究員 PD 全件表示(10件) 委員会・協会等 1. 2018/04 表象文化論学会 理事 2. 2013/04 ~ 2018/03 表象文化論学会 企画委員 3. 2012/10 立命館大学生存学研究センター 運営委員 4. 2008/09 ~ 2010/03 表象文化論学会 編集委員 所属学会 1. 日仏哲学会 2. 日本哲学会 3. 表象文化論学会 研究テーマ 1. 哲学、人文社会系諸理論のメタ分析、芸術論 研究概要 哲学、人文諸学 ポスト構造主義の研究(特にジル・ドゥルーズ)、精神分析・哲学・認知科学の関係、「性」に関する諸問題、哲学・哲学史のメタ分析、人文社会系「理論」のメタ分析、文学および諸芸術の制作原理に関する研究など。 現在の専門分野 哲学・倫理学, 美学・芸術諸学 (キーワード:哲学、倫理学、批評、表象、文学、芸術) 著書 1. 2023/05 エレクトリック │ (単著)   2. 2022/09 多様性の時代を生きるための哲学 担当部分:第三章「ドゥルーズあるいは「時間的存在としての私」」(鹿島茂との対談) │ ,90-127頁 (共著)   3. 2022/05 ブルシット・ジョブと現代思想(THINKING「O」018号) 担当部分:「勉強と仕事——『勉強の哲学』をめぐって」(大澤真幸との対談) │ ,14-59頁 (共著)   4. 2022/03 現代思想入門 │ (単著)   5. 2021/12 欲望会議──性とポリコレの哲学 │ (共著)   全件表示(42件) 論文 1. 2024/02 [小説]幅が広い踏切 │ 文學界 │ 78 (2),48-54頁 (単著)   2. 2023/12 [対談]海の語源は感嘆の「う」なのか? 「言語の本質」の謎に迫る │ 中央公論 │ 137 (12),144-153頁 (共著)   3. 2023/12 解説、浅田彰『構造と力』中公文庫 │ (単著)   4. 2023/12 坂本龍一、含羞の線 │ ユリイカ │ 55 (16),232-236頁 (単著)   5. 2023/11 [小説]間違えたらもう一度繰り返せ │ ことばと │ 7 (単著)   全件表示(180件) 学会発表 1. 2020/01/25 ディスカッション (AIの芸術制作と「人間性」——AIによって「人間」は変わるのか?) 2. 2019/06/17 Hole and Stone: The Two Forms of Secret (Deleuze Camp) 3. 2018/03/17 「自己への配慮」を促す他者の他者性──フーコー『主体の解釈学』、『自己と他者の統治』、『真理の勇気』における有限性の機能 (共同研究「フーコー研究——人文科学の再批判と新展開」第五回例会) 4. 2018/01/16 Asignifying Rupture and Radical Finitude 5. 2017/08/05 他者、イメージ、偶然性──青山拓央『時間と自由意志』について (Afree, Be Free! ――青山拓央『時間と自由意志』合評会) 全件表示(37件) その他研究活動 1. 2021/01/31 東京藝術大学美術学部先端芸術表現科 2020年度卒業制作講評 (オンライン) 2. 2021/01/15 [討議]コロナと大学──流行から一年経って見えるもの (オンライン(先端総合学術研究科)) 3. 2020/12/26 [対談]ポストトゥルースと批評の現在——リー・マッキンタイア『ポストトゥルース』をきっかけに (浄土複合) 4. 2020/12/25 [討議]帰ってきた 「欲望会議」! 2020年、〈人類の移行期〉の欲望論 (オンライン) 5. 2020/12/04 [テレビ出演]"ぼっちユーチューバー" パーカーさん 人気の理由は・・・ (おはよう関西(NHK)) 全件表示(99件) 講師・講演 1. 2023/03/03 「新書大賞2023」受賞記念講演 (東京・八重洲ブックセンター) 2. 2023/02/25 「坂口恭平日記」トーク (熊本市) 3. 2023/02/03 美術から批評へ——宇高時代の話 (栃木県宇都宮市) 4. 2022/12/10 コロナ禍で考えた『表現する』ということ (オンライン) 5. 2022/09/24 数学と哲学のあいだで (オンライン) 全件表示(17件) 受賞学術賞 1. 2023/02/10 中央公論新社 新書大賞2023:『現代思想入門』に対して 2. 2023/02/03 京都市 京都市芸術新人賞 3. 2021/04 第45回川端康成文学賞:「マジックミラー」に対して 4. 2019/11 第41回野間文芸新人賞:「デッドライン」に対して 5. 2014/07 表象文化論学会 第5回表象文化論学会賞:『動きすぎてはいけない』に対して 全件表示(6件) 科学研究費助成事業 1. 2019/04 ~ 2022/03 自閉症に関する哲学と医学の学際的研究:ドゥルーズ哲学と自閉症研究の融合 │ 基盤研究(B)   2. 2014/04 ~ 2019/03 ドゥルーズ研究の国際化拠点の形成 │ 基盤研究(B)   3. 2013/04 ~ 2016/03 2000年代フランスにおける「ポスト構造主義以後」の存在論とその国際的受容の研究 │ 若手研究(B)   競争的資金等(科研費を除く) 1. 2013/04 ~ 2016/03 2000年代フランスにおける「ポスト構造主義以後」の存在論とその国際的受容の研究 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 科学研究費若手研究(B)   2. 2010/04 ~ 2013/03 ドゥルーズとガタリの「存在-生態論」:その形成史と「自然哲学」への展開 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 特別研究員PD   3. 2007/04 ~ 2009/03 ジル・ドゥルーズの動物的他者論:現代哲学の「生態学的パラダイム」とその政治的帰趨 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 特別研究員DC2   研究高度化推進制度 1. 2017/042018/03 研究支援制度分類:学外研究制度種目:-ポスト構造主義以後における日本現代思想の再解釈とその国際的共有 教育活動 ●教育方法の実践例 1. 2012/09 ~ アカデミック・スキルと国内外の学術状況に関する、ディスカッションを活かした基礎教育(とくに学術文献の調査法・分析法) ●作成した教科書、教材 1. 2022/03 『現代思想入門』(講談社現代新書):学部科目「フランス現代思想/ヨーロッパ現代思想」の講義内容に対応 2. 2017/04 『勉強の哲学』(文藝春秋):教養教育のガイダンス 3. 2016/03 『高校生と考える世界とつながる生き方』(左右社、共著):桐光学園での講演を収録 ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2015/11 高校等の模擬講義: [講演]「方法について──人文学を始めるために」(2015年11月21日) 2. 2015/05 高校等の模擬講義: [講演]「教養を拡げる技術──自分のこだわりから始めて、歴史へ踏み込む」(2015年5月23日) メールアドレス © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

【最新版】ステークカジノの登録方法(アカウント作成)と注意事項 ... ラリーガとは テニスatp 最新カジノ初回入金不要ボーナス
Copyright © The Paper All rights reserved.